日曜日は、MARサーキットにて走行して

きました(^^)

 

 

 

前日に鹿児島ミーティング用の公開レイアウトの

Aレイアウトに変更したということで、

久々の左回りを走行♪

 

 

どこのサーキットでも、新しいレイアウトを走る

時はテンションがあがります(笑)

 

 

 

 

※一ヶ所、1枚幅部分がありましたが、ほぼ

 気になりませんでしたw

 

 

 

走行した感じとしては、久々の左回りレイアウト

でしたが、さほどミスらずに周回する分については

問題なかったかなと♪

 

 

 

また、この日は、サーシャが地元に戻られる前の

最後のミニッツ走行だということで、模擬レースも

やりました(^^)

 

 

 

私はプロダクションクラスのマシンは所持していなかった

ため未走行でしたが、上手い人が走らせていると

簡単そうに見えるので、やってみたい気持ちも

増加中(笑)

 

 

ワイドツーリングの走行がまだまだてんやわんやなので、

気持ちよく走れるクラスがうらやましいですwww

 

 

 

 

ナローツーリングは、模擬レースということで少し

走った電池で参戦しましたが、やはりレースの

後半は特に遅かったです(笑)

 

 

 

それでも、終盤までは上位を走れていたことから、

電池の有利さはレース結果には有利には

働きますが、大きなファクターとはなりえない

ことが確認できました♪

 

 

 

このMARのAレイアウト、私的にポイントとなるのは、

右下から上へのコーナーの飛び込みと、

そこからストレートまでを蛇行しないように

スムーズに行くところだと思いました(^^)

 

 

 

来週はMAR月例♪

一応、ワイドもエントリーしていますが、

お祭り必須なので、キャンセルしようかと

思ってますww

 

 

ワイドのみ、MARチャレンジに出させてくれると

嬉しいのですが(笑)