昨日は、ヨシミサーキットで走行♪

 

 

 

午後からレイアウトは手前ストレートの

レイアウトBに。

 

 

 

 

山形ミーティングで手前ストレートをやってたおかげなのか、

レイアウト変更後もさほど違和感はなく走れていたと

思います(^^)

 

 

 

今週の走行電池も、最初の5周ぐらいはがんばっている

ようなのですが、やはりすぐにダラダラモードにw

 

 

今回は、1A放電器まで持ち込んで空からの充電と、

充電後、追充電までの間の電池温度を

28.0℃未満とし、追充電時点での温度を45℃と

しました(^^)

 

 

 

白電池の初期ロットはいいらしいとの話でしたが、

私の初期購入12セットは、どうやらダメらしい(^^;

 

 

タイムはいいんです(^^)

ただ、ストレートや立ち上がりが遅い^^;

 

 

 

 

TKさんからは、金田さんと私で

 

 

 

「ゴミセルコンビ☆」

 

 

 

と呼ばれる始末www

 

 

 

 

遅い電池を使用していたことが幸いして、

レースで速い人を抑えて走れることと、

スタート周からほぼ全開でミスが少ない走行が

出来るようになったのは棚から牡丹餅ですww

 

 

 

走行後は、いつものジャンクガレッジでラーメン♪

胃が鍛えられたのか、満腹中枢がぶっ壊れたのか、

最近野菜マシが食べれるようになりました(笑)