下手なりに
自分でやって見ようのコーナー
その2。
以前、出来栄え評価で100点満点中、驚愕の
2点
を取ったことがある
タイヤ作成。
二年前からナロータイヤはすべて
九州のラピュタ居住のFWDファイナリストに
作成していただいていました(^^)
今年は、まず自分でやってみようということで。
まずは、
リヤ再生タイヤの作成。
言わずと知れた、
ミニッツ界のマイスター、WTチャンプ
プロデュースのNSB19セッターです。
これでサイズをそろえて
フロント用にカット♪
そして、両面でかさ上げしたホイールに
今回は耳出し逆履きで履かせます☆
かさ上げ&接着用の両面は
ニトムズです♪
しばらく置いたあとは、
不器用な私でもカットできるこれで
削りますw
最近は23.0mm始まりで走行で馴染ませています♪
今日は、3セット作りました(^^)
ヨシミサーキットでは、耳出し逆履きの方がよかったので、
これをベースに、MARサーキット等でも使用する
やり方を模索していきます☆
しかし・・・
これだけの機材があって、
なんで以前2点を取ったのかが、
逆に謎ですww