昨年度は、デフの作成をみなさんにして
いただいていました(^^)
が。
今年はいろいろ自分でやってみようということで、
不器用&適当な自分ながら、やってみることにw
まずは、ボールデフ。
ワイドのデフシャフトをチタンにするついでに、
メンテナンスもしてみました♪
①デフハウジングとプレートを両面テープで固定。
②デフプレートをクリーナーで掃除し、グリスを薄く塗布
③スチールボールをクリーナーで掃除し、グリスを薄く塗布
④Oリングを軽く拭く
⑤組み立て
作っていただいている時に、横で見ていた記憶を頼りに
やってみました(^^)
そして、完成後にヨシミサーキットで走行♪
走行後にデフの具合を確認。
なんだ、このゴリゴリ感は(>_<)
自分でもびっくりするくらいにゴリゴリしてました^^;
金田さんに見てもらったところ、
Eリングが逆じゃね?
TKさんのブログにも描かれていましたが、
Eリングは上側の縁が丸くなっているようで、
Eリングの上下を逆につけると、ベアリングに
干渉してよくないと(^^)
ということで、付け直しw
ここで問題が^^;
どっちの縁が丸いか、
見分けがつかんwww
row gunsのせいなのか、
ぱっと見た目ではわからなかったので
TKさんに見てもらい、正しい向きで
Eリングを装着♪
やっと、デフの動きがまともになって
くれました(^^)
家に帰って、改めてEリングを凝視し、
なんとなく上下の向きがわかったような
気がします☆
もちょりはレベルが上がった!
ちから:+0
かしこさ:+1
すばやさ:+0
みのまもり:+0
うんのよさ:+0
ボールデフ作成Lv1の特技を
身につけた!