思い出しましたが、

よく、

 

 

 

「もちょりって、緊張しないよね」

 

 

 

って言われます。

 

 

 

私だって、緊張することもあるんですよw

でも、最近のミニッツカップではあまり緊張する

こともなくなったかもしれません。

 

 

 

なぜ?

ちょっとだらだらと考えてみました(^^)

 

 

 

<緊張する原因>

・場慣れ

・想定外の展開

・過度な高い目標

・ネガティブなイメージ

・不安要素

・集中力不足

・寝不足

・知らない方々とのレース

 

 

<緊張しない原因>

・慣れ

・集中力

・周りの雰囲気

・その場その場の状況を楽しむ

・思い通りのマシンの動き

 

 

 

特に、「その場その場の状況を楽しむ」っていうのは、

性格やレースにかける意気込みで違ってきますが、

私自身は、結構楽しんでいると思います♪

 

 

例えば、スタートで絡んでしまい、8位に。

 

このとき・・・

 

 

「いつものことだ♪」←場慣れ

 

「7位待て~♪」←楽しむ

 

「まだ周回遅れじゃない♪」←集中力

 

 

 

私は、こんな感じで、草レースでもカップでもバトルを

求めて走ってます(^^)
(だからって沈みたいわけではないですがw)

 

 

 

まったく緊張しない人はいないかもしれません。

 

 

おそらく、来月のファイナルでもこんなかんじな

気がしますw

 

 

みなさんは、どうですか?(^^)