昨日も吹雪で大荒れの中、クラブ活動へ
行ってきました(^^)



目的は、日曜日中途半端で終わった、

JSCC ホイールベースMのお試し☆



ボディは、引き続きFCです(^^)



家で、リア車高を最低にし、ベアリングを
メンテナンスしました。
また、車高を下げたため、ボディの
サイドマウントをあげました♪



セットアップは、基本的にフロント
スプリングと、Tバーで行います(^^)


最初は、フロント:ショート紫、
リヤ:FRPハードからスタート☆



テクニカルコースならよさそうですが、
今のコースでは、ストレートエンドで
ふらつきます(汗



ということで、フロントをショート緑に
変更☆



リヤグリップが増したのか、若干
曲がらない感じはしましたが、
ふらつきもなく快適です(^^)


固くしたことでのハイサイドも
ほとんど発生しません♪



次に、Tバーをカーボンソフトに
変更☆



曲がりは出たのですが、最初の
セットとは違うふらつきが(^^;



おまけに、跳ねます☆



ホイールベースLの86の方は、
カーボンソフトでちょうどいい
のですが、ホイールベースM
の場合は、Tバーの露出部分が
Lに比べて少ないので、Lよりは
やわらかめでいいのかも
しれません☆


ということで、TバーをFTPハード
に戻しました(^^)



そこからは、F里さん、泡軍曹と
バトルバトル♪



お二人は、前に出ても、ちゃんと
押さえる所は押さえた走りが
上手なので、抜く練習に最高な
お相手です(^^)



実際、昨日チキチキしていただいた
おかげで、フェイントや誘う走り
がちょっと身についたと思います(^^)
メンタル度+2%UP!(爆)




最後にTAしました☆



86よりは遅めと思われるモーターなので、
どれくらいかは楽しみでした(^^)



タイムは10秒20。


KV6300の86とほぼ変わらないタイム
で走りましたので、今のコースでは
なく、もう少しテクニカルなコース
なら、まったく違和感がないと
思います(^^)



↓誰も真似ないセット(笑)