昨日のクラブ活動は、たくさんの人が
走行されていて、賑やかでした(^^)
20人ぐらいはいらっしゃっていたで
しょうか♪
危うく、机が足りなくなりそうでした(笑)
私は相変わらず、JSCCで走行☆
フロントタイヤがレギュ未満になり、
逆履きの端が裂けそうになったため、
別なフロントタイヤを装着(^^)
以前は、これで、またハイサイド
しやすくなっていたのですが、
逆ストレートエンドのブレーキ取得で、
ハイサイドもほとんどありません
でした(^^)
しばらくは86→Z33で走行して
いたのですが、久々にFCで
走行☆
例のロットではあるのですが、
5800KVを示したモーターで
走行♪
遅いのかなと思ったのですが、
リヤタイヤの薄さと、ピニオンの
駆動ロスを考えれば、別に
気になるスピードではありません
でした(^^)
タイムで言うと、10秒4程度
でしょうか。
電池は換えませんでしたが、
ピニオンとリヤタイヤを新品に、
スロットルジャイロを1に
変更したところ、明らかに
ピックアップが良くなりました☆
元気電池なら、86やZと同じ
ぐらいのペースで走れるかと
思います(^^)
昨日は、常に8人~10人の方が
走行されていて、避けながら
走るには絶好の練習日♪
常に前をある程度予測したり、
車の前のコーナーの状況を
確認したり、実際のレースを
想定した練習も出来たと
思います☆
86も、塾長さんより100点を
いただくことが出来て、
マシン的にはかなりいい線
いってることが証明されて
きたと思います☆
あとは、メンタルとフィジカル!?
が、がんばります(爆)