セッティングを頑張るといったそばから
クラブ活動を休むわけには行かない![]()
ということで、昨日もちゃんと
クラブ活動に行ってきました![]()
まずは、以前慣らしていい感じと
言ったAWD用のモーターの試運転![]()
マシンはHMでした![]()
結果は、
可も不可もなく![]()
まぁ、慣らし直後ということで、
さらになじんでいけば、回転数と
トルクのバランスも取れるの
かなぁと![]()
そして、メインのJSCCセッティング
祭り![]()
F里さん、Mr.Kさんという、両巨頭に
いろいろ聞きながら開始![]()
その前に・・・
スピードが遅いのをどうにかせねばと、
レースで使用したF355の青ブラシレス
モーターをJSCCマシンに移植![]()
おおおっ
やはり、速い![]()
まるで、ピニオンを変えたかのような
スピードアップでした![]()
それプラス、プロポセッティングを
教えてもらい、スロットルカーブと
トルクを調整![]()
ますますがんばる車に![]()
次に、コーナー出口で時々膨らんだり
ふらついたりする対策では、
フロントスプリングを緑→赤へ変更![]()
これも効果あり![]()
ただ、ちょっとコケやすくなったかも
しれないということで、いよいよ
初めてのフロントタイヤ逆履きを![]()
禁断の技ととらえて、敬遠していたの
ですが、やってみるとみなさんが
おっしゃる通り、いい安定感![]()
逆テーパーがついていたので、
しばらく走らないとまったく
曲がりませんでしたが、
逆テーパーが削れてくると
そこそこ曲がるように![]()
もう少し曲がりがほしいということで、
ステアリングジャイロを下げ、
ピッチングダンパーを外しました![]()
ピッチングダンパーを外しましたが、
思いのほか跳ねも小さく、
外したままでもいいかな~と
思いました![]()
その後は、F里さん、Mr.Kさんと
3人でチキチキタイム![]()
他のお2人とのラインの差や、
遅いところを比べて、そこを
改善していくアドバイスを
いただき、いくつかのポイントを
見つけました![]()
6Tの青ブラシレスでは、かなりの
チキチキが楽しめるため、
閉店時間ぎりぎりまで
夢中になって楽しみました![]()
まだまだ、みなさんにおんぶに抱っこ
状態ですが、いろいろ教えて
もらいながら、がんばりたいと
思います![]()
F里さん、Mr.Kさん、
ありがとうございます![]()
このお礼は是非、
ファイナル出場権獲得で![]()
(かぁ~っこいい~
)
昨日のセッティングで
こういう風に変わりました![]()
(赤部分が変更点です)
効果が出ると、セッティングも
楽しいですね![]()

