昨日は、残念ながら
仕事でした
でも、終わってからちょっとだけ
のぞきにミウラ電波さんへ
寄ってみました
いろいろお話をしていたところ、
やはり、Mr.Kさんと私の青ブラシレス
モーターの性能の差が気になりました
(テクニックは勝てませんが、それを
除いても遅すぎ。。。)
気になったので、ちょっと調べて
みました
ブラシレスモーターに使われている
ネオジム磁石
非常に磁力がある反面、熱に弱く、
ある一定の熱が加わると、磁力が
低下し、常温になっても
元には戻らないとのこと
確かに、ナローはかなり走りこんでいて、
長い場合は20分とか走行していたので、
もしかすると熱くなっていたのかも
しれません
このままだと、戦えないモーターです
ので、交換とかも視野に入れようと
思っています
また、セッティングが大事だという
お話を聞きました
(あたりまえですが)
私自身、一番苦手なのがセッティングで、
一度そこそこ走ると、ずっと変えません
おそらくそれだとやばいと思うので、
6/末までは、いろいろとっかえ
ひっかえを試してみようと
思います
一応、ナロー用のセッティングパーツ、
あるかないかをチェックしておくか