土曜日は、地元カップの第三戦が
行われました![]()
朝コースに行くと、予想通りコースチェンジ
があったようで・・・
前に比べると、テクニカルな感じの
コースになっております![]()
レースまでは、いつもどおりコースになれるのと、
寝ぼけながら携帯ゲームで遊ぶのを
繰り返していました![]()
■ オープンクラス
予選1回目:
スタートの混乱から運よく飛び出せ、
その後は慎重に走行![]()
こういうときは、他車と絡むこともなく、
ほぼノーミスで先頭のままゴール![]()
予選2回目:
1回目がよかっただけに、期待を持ちましたが、
電池が元気がなくなってきた感じがあり、
モタモタ走行に![]()
但し、今回のコースは、リズムで走れる区間が
多いので、ノッてくると安定して走れます![]()
1回目ほど周回できませんでしたが、2回目も
先頭でゴール![]()
決勝はPPからです![]()
決勝:
スタートでもたつくも、先頭で周回![]()
しかし、後ろからMr.KさんのNSXがひたひたと・・・
数分経過後には、バトルのような感じに![]()
1ミスで逆転の差であるため、緊張感が
たまりません![]()
しかし、周回遅れに阻まれると、立ち上がりで
接触![]()
その隙にMr.Kさんに抜かれてしまいました![]()
その後は、安定走行のMr.Kさんに周回遅れに
ならないのが精一杯な感じでしたが、
なんとか、2位でゴール![]()
水曜、苦労したHSVでしたが、なかなか気持ちいい
走りができたと思います![]()
■ GTクラス
予選1回目:
午前中、なかなかの走りだったNSX![]()
しかし、スタートすると、まったく曲がりません![]()
(スタート周ビビりました
)
こういう状態では、安定走行もあまり意味を
なさないようで、みなさんにどんどん差を
つけられました![]()
順位はよく覚えていませんでした
予選2回目:
タイヤが冷えてただけかも・・・
と思って望んだ2回目ですが、
やはり曲がりません![]()
それに加えて、変に巻く現象も発生しだし、
落ち着きのないマシンへ成長![]()
なんとかしようとは思いましたが、
予選の3分ではどうしようもできず、
バタバタしたままゴール![]()
結局、決勝は4番手スタートです![]()
決勝:
PPは青いモリさん、2位は9時さん、
3位はMr.Kさんと、スタートでなんとかできる
お相手ではないため、ゆっくり目で
スタート![]()
途中、Mr.Kさんのボディ
に異変が発生![]()
そこからしばらくはチキチキの格好に![]()
9時さんと青いモリさんのV勢は順調に
周回を重ねられ、先頭が伺える状況では
なくなったため、3位死守作戦に変更![]()
そこからは細かいミスもありましたが、
なんとか現状の3位でゴール![]()
曲がらなかったのにはビビりましたが、
まずまずの結果でした![]()
オープン優勝はMr.Kさん、GT優勝は9時さんでした![]()
おめでとうございます![]()