昨日もしっかりミウラ電波模型さんへ
走らせに行ってきました
少ない時間しかなかったため、
やることが盛りだくさん
塾長さんもご来店され、ミニッツをはじめ、
みなさんのアドバイザーとして、全国で
培った力を発揮されていました
私はというと・・・
① AWD用ノーマルモーターの再チェック
日曜日の結果としては、11秒02
10秒台ではありませんでしたが、
だんだんとタイムアップしているため、
成果はあったとおもいます
最近、モーターがへたれだったため、
つっこみすぎだった気がします
ラインを気にしてみたところ、
いい感じで走れていたので、これからは
以前のように美しい走りを目標にします
② F355のドリフト
初めて、リアワイドでのドリフトを
試しました
SHOさんが動画を撮りたいと、携帯カメラで
待ち構えています
リヤナローでのドリフトよりも、やはり
お尻の出が鈍い感じがありましたが、
慣れてくると、これはこれでいい感じに
いい動画が撮れている事を願っています
③ TT-01走行
日曜日は結構な人数の方々が走らせて
いましたので、チキチキしまくりでした
中でも、Mマスターの青いモリさん、
那智SA使いのF里さん、
別名:白い悪魔のE本さん、
別名:黄色い悪魔のT森さん
と、そうそうたるメンバーとチキチキして、
少ない時間ながら、楽しい時間を
過ごしました
HSVボディは、順調にボロボロになって
いっていますが、まずまず綺麗に
保っています
ミニッツ同様、リズムで走る傾向があるため、
次の周回でパイロン移動があると、
ほぼもれなく、乗っかってしまいます
土曜日はO野さんもMで走行されており、
夏場は外もにぎやかになりそうです
今週の夜の部は、出張でいけませんが、
金曜だけはなんとかいけたら良いなと
思っているので、よろしくお願いします