土曜日は、毎月恒例のレースでしたニコニコ


今回から、京商公認の地元カップ
ということで、レースのランクも
あがってきたような気持ちですにひひ


以前からいろいろ言っていた、

レギュレーションのことについては、
一旦置いておき・・・えっ


私は、ノーマルモーターで
最終戦の某86乗りのテンションで
レース参戦ですひらめき電球


■地元カップ オープンクラス
① 予選1回目
 前から2番目のスタートでしたひらめき電球


 私は599XXでの参戦でしたが、
 金曜の夜に突然変更となった
 コースでも、それなりに走って
 くれています音譜


 スタート直後に先頭に立つことができ、
 そこからは超高速コースをぶつからない
 ように走った結果、先頭でゴール
 することができましたフラッグ


② 予選2回目
 2回目は1回目とは一転、
 ミスが微妙に多くなってきて、
 なかなか先頭のF里さんに追いつけませんあせる


 中盤でなんとかパスはできたものの、
 気持ちいい走りではなかったです叫び


 しかし、1回目の貯金(?)が功を奏し、
 久しぶりのPP獲得ですにひひ


③ 決勝
 決勝はなかなかタフなレースにあせる


 スタートはいい感じだったものの、
 途中の1ミスでMr.Kさんに抜かれて
 2番手へひらめき電球


 こうなると、追いかけることで、
 テンションも微妙にアップアップ


 途中、超高速コース特有(?)かどうかは
 わかりませんが、最終コーナーから
 1コーナーまでの全開区間で一気に
 縮められてびびりました叫び
 
 中盤にボディが脱げるハプニングがあり、
 2周差がついてしまいましたが、
 そこからの追い上げで1周追いついた
 のは自分をほめてあげたいかな~とにひひ


 結局、そのまま2位でゴールひらめき電球


 スピード不足で悩まされながらも、
 この成績は納得の成績ですニコニコ



■地元カップ GTクラス
 オープンクラスを書いて疲れたので、
 GTのほうは、ダイジェストでえっ


① 予選1回目
 いきなりのタグ不通過でびびりましたが、
 そこから少しでもと思い、がんばった結果、
 なんとか2位でゴール目


 しかし、周回数はAメインのぎりぎり・・・あせる


② 予選2回目
 今回は不通過はありませんでしたが、
 599XXにくらべてまったり&曲がらない
 スープラで苦戦叫び


 先頭でゴールしたものの、16周ぎりぎりで
 したが、なんと、予選2番手えっ


 決勝はスピードスターに囲まれる形と
 なりましたが、スープラでもがいて
 みたいと思いますアップ


③ 決勝
 最初の周でコースフェンスにヒットドンッ


 その関係で復帰したのが最後尾叫び


 そこから前をうかがいますが、
 どうにもこうにも前を行くMr.Kさん・
 M澤さんと私とでは格が違いすぎますあせる


 ラインも悪くなく、ぶつからないのに
 どんどん離されていくことで、
 狙いを3位狙いに変更音譜


 途中、9時さんとチキチキしながら、
 そのまま3位でゴールひらめき電球


 スープラも、なりなりにがんばってくれて
 ほっとしましたニコニコ


優勝はMr.Kさんニコニコ
ダブル優勝でした音譜
おめでとうございますビックリマーク


次もノーマルモーターで行きますが、
モーターの調子に一喜一憂するのは
疲れましたので、ノーコンさえ出なければ
遅くてもいいという気持ちで
がんばりますにひひ

(レースでは、もがきますよ~にひひ