昨日もクラブ活動でしたニコニコ


少し遅れてコースインしましたが、
昨日は結構多くの人がいて、にぎやか
でしたニコニコ


私はというと・・・
昨日はF355で走行車

遅れていったので、車の中で追充して、
速攻でコースインあせる


Mr.Kさんいわく

「今日のコース、グリップするよひらめき電球

とのことえっ


確かに、良くはわかりませんが、何度か
ハイサイドしたりしましたので、グリップ
が高いのでしょうあせる

タイムは11秒59ひらめき電球

先日の11秒6の壁をなんとか越えたようで、
安心しましたが、Mr.Kさんが神速の速さで
11秒55を出していました馬


あと、0.04秒とみると、
がんばってみようとそこからがんばってみましたカエル
(といっても、チキチキしながらですがにひひ


20時半を過ぎたところで、電池を代えようと
したときに、あることに気づきましたひらめき電球


モーターオイルをやってないあせる


私が作業デスクに出す数少ないアイテムの一つ、
モーターの軸受け用のオイルをさして
いませんでした汗


さっそくオイルを差して走らせてみましたえっ


11秒58・・・

11秒57・・・


と来て、オイルも無駄じゃないことが
分かったところで、

11秒55ひらめき電球

なんと、0.04秒も短縮ニコニコ


たまたまかもしれませんが、オイルの
おかげかなと思いながら、残り時間を
チキチキして楽しみました音譜



帰りに、店長さんから4月(5月?)から地元カップを
やることを聞きましたひらめき電球

クラスはオープンクラスとGTクラスクラッカー

他のショップでは、GTクラスはHSV、オープンは
エンツォ or 787Bが多くなりそうですが、
ミウラ電波さんではどうなるのでしょうえっ

しかし、ナローレースがなくなるかもしれないと
思うと、ちょっぴり残念です汗
(オープンクラスにナローで出ようかと、
F里さんと話していましたにひひ