昨日も、ちゃ~んと

クラブ活動でしたにひひ



昨日は、いろんなボディを試したくて、

早めに行ってきましたニコニコ



早速、まずはHSVで走行車


LMシャシーに搭載したのですが、

なかなか良く曲がって、いい感じですひらめき電球

リヤの車高が気になるところですが、

思いのほか、気楽に走らせられました目


ただ、ふと常連メンバーにHSVユーザーが結構

いらっしゃることがわかったため、またいつか

のレースへ登場ということにして、HSVは

バッグの中へえっ



次は、ナローNSX目

これも、結構思い通りに走ってくれます音譜

モーターがダメモーターであったため、

攻めるまでは行かなかったものの、

これはこれで、かなり楽しいです音譜


ダメモーターでも、ラインをトレースできたときは、

F里さんや9時さんについていける感じで、

これでシリーズ戦を走りたくなっちゃいましたにひひ



3つ目は、フェラーリ F355車


NSXを走った後でしたので、全長の短いF355が

かなり小さく感じましたハロウィン


以前、これでレースにも出てたこともあり、

どんな感じかはなんとなく解っていましたが、

やはり、これも走り易かったですひらめき電球


早速、ナローではありますが、HSVの代わりに、

来月のレースに投入する最有力候補にチョキ



最後は、アウディ A4ニコニコ


青いモリさんが走らせているのを見て、

思わず買ってしまったボディですにひひ


アウディ A4は始めて使用するのですが、

フロントスプリングが紫だったからか、

箱ボディの特性なのか・・・


立ち上がりでふらつくことがあせる


F355に比べても、何回かハイサイドしたり、

最初は走らせるどころではなかったですが、

なかなか楽しめそうなボディですニコニコ



まぁ、しばらくはF355・NSX・A4のサイクルで、

いろいろ楽しみたいと思いますニコニコ



JSCCの10グラムハンディは・・・

しばらく乗っけませんにひひ


どうせ、コースが変わるだろうし、

レースまでは普通にNSXを楽しみたいと

思います音譜