昨日は打合せがなくなったので、ついでに
この間の休日出勤の代休を午後取ることに
急遽の休みでやることは一つ
倶楽部活動です
(いつもじゃねぇか)
ということで、ミウラ電波模型さんへ
木曜の日中ということで、
当然人も少なく、私が行った時には
1名の方が走行されていました
まずは、ハイマウントに履いてた新品の
スリック30を減らすため、ヴィッツで
走りまくり
3パック走行した頃に、1KKモーターが
悲鳴をあげ、回転が不規則に
前進は火花が飛んでノーコンが出るし、
バックはまともに回転しません
おそらく、掃除が必要だろうと思い
ハイマウントはそこで終了
タイヤはあまり減っていません
そこで、今度はF50を使ってタイヤを
減らそうと思い、タイヤを履き替えました
このF50、シャシーを溶かした例の基盤ですが、
ハイマウントの1KKモーターとは違い、
800HVでもなかなかのピックアップを
見せてくれています
ここで、先日に汚い絵のコース取りを
ついでに練習することに
自画自賛するわけではないのですが、
これが、なかなかいい感じに走ってくれます
たまにオーバースピードになりますが、
慣れてくると、タイムにも反映してきて、
11秒7~8が頻繁に出始めます
例のラインを走れるか、走れないかでは、
0.3秒の違いがあるように感じます
こうなると、面白くなり最初は夕方で
帰る予定でしたが、20時まで1人で
走っていました
結局、F50でのタイムは、11秒58
ラップ更新はもとより、800HVも
なかなかで、ラインも安定して走れた
ことがうれしかったです
タイヤも1/3ぐらいは削れたでしょうか
金曜日に再度ハイマウントで勝負して
みたいと思います
昨日の成果
ヴィッツ 12秒33(ロット:1KK)
F50 11秒58(ロット:24BK(おそらく))