昨日まで、実家に行っていたもので、

今日がミニッツの走り初めでしたニコニコ



最初は、AWDのムルシエで走行車


待ったりした走行でしたが、

それなりに満足☆



そして、次にF50を走らせようと

したところ・・・


ピットが大騒ぎあせる



どうやら、AWDの電源をOFFにしないまま、

F50を走らせたもんだから、AWDがピットで

暴走汗



カルピスウォーターをぶちまけて

しまいました叫び

ごめんなさいビックリマーク



F50のほうは、基盤も安定したのか

しないのか微妙な感じで、タイムも

良くも悪くもない感じでしたひらめき電球



すぐに基盤交換というほどではないのですが、

そのうち、考えないとな~とえっ



午後になり、人数もだいぶ増えてきました目



そこで、思い出したのが・・・



JSCCのウェイトハンデえっ



ウェイトを渡すのを忘れていましたので、

Mr.KさんとF里さんに渡しましたおにぎり



私は、15グラムのウェイトハンデあせる



貼る位置は、天井裏ですあせる


もちょりの裏部屋
↑天井裏に、15gにひひ



ボディの重さは・・・

(家で計測)


もちょりの裏部屋
↑普通、35グラムぐらいでしょうかあせる



そして、シャシーの合計は・・・



もちょりの裏部屋
↑漢の165gビックリマーク



もちろん、バッテリーは未搭載で、

この重量ですひらめき電球



基盤が燃えないことだけを

祈るばかりですあせる



早速、この状態での走行を開始車



途中、1回場外ダイブをかましましたが、

これはこれで走れなくはないですハロウィン



もちろん、加速は鈍く、ハイサイドも

おきやすいとは思いますが、

ワイドなラインで走行している分には、

予想ほど苦戦しませんでした走る人




今日の主な成果:

 

 パシフィックリム S15シルビア

 (ウェイト15gあり)  11秒99