レースの内容・結果については後でえっ



レース後に、何人かの方から、ハンデ導入のお話が

ありました目



以前は、シリーズ戦でもウェイトハンデがあったようですが、

私が参加したときには、なくなっていた模様ですひらめき電球



シリーズ戦については、お店のレース運営のため、

せめてまずは、JSCCもどきでやってみますかはてなマーク



以下の感じで・・・



1位:次戦で15グラムのウェイトハンデ

2位:   〃10グラム 〃

3位:   〃 5グラム 〃


ウェイトの位置は、シャシー下につけると、

かえって有効になることもあるため、

・・・天井裏はてなマーク



ただ、負荷を高くなりすぎると、基盤に悪影響が

あるとまずいのですが・・・

(まぁ、10グラム程度ではたいしたことはないと

思いますが)



ダンパーなし、フリクションなしなどの意見も

ありましたが、それは参加自体の取り消しにも

つながるほどのハンデになりそうで・・・あせる



私は、レース経験も少なく、ほぼミニッツしかやって

いないので、どうやったら良いかが良くわかりませんあせる


いい方法がありましたら、ご教授願いますニコニコ



あくまで、一部の意見で、全参加者の方の意見

ではありませんので、まだまだ改善はあると

思いますが・・・