土曜日は、シリーズ戦の最終戦が
ミウラ電波模型さんで行われました![]()
私はというと・・・
お昼近くにコースに入ったのですが、
いつものから揚げ弁当を食した結果・・・
またしても昼寝炸裂![]()
途中、寒くて起きましたが、相変わらずだらけた
感じでレースが始まるまでの時間をすごして
いました![]()
そして、いよいよ、レースがスタートしました![]()
今回は15人![]()
私がミニッツをやり始めて最大人数だと思います![]()
8人・7人の2ヒートでも面白かったのですが、
今回は5人ずつの3ヒートでした![]()
■ 予選1回目
グリッドは一番後ろでしたので、慎重に入った
ところ、序盤はそれなりに走れたのですが・・・
途中、他車と接触した後にさっぱり曲がらなくなりました![]()
ノーコン![]()
タイヤ![]()
とまぁ、いろいろチェックしましたが、よく分からず![]()
このままでは走られたもんではないため、
予選1回目は10周ぐらいで終了![]()
原因は、サーボギヤが欠けておりました![]()
(レースに欠けなくても・・・
)
当然、ぶっちぎりの最下位です![]()
■ 予選2回目
1号車がこういうわけで壊れてしまったので、
最近よく使っていた、3号車で予選2回目に出ました![]()
ボディも、GT-RからF430になりました![]()
このF430はレース2日前に走行し始めたボディでしたが、
そこそこいい感じで走れていました![]()
しかし、レーススタート後、まったく加速していきません![]()
せっかく一番先頭からのスタートでしたが、意味無し![]()
曲がりは問題なかったため、慎重走行に徹し、2回目は
ちゃんとゴールまで行きました ![]()
予選結果は、なんとS田さんの後ろ2番手![]()
トラブルと無加速の中では、上出来かと![]()
(相変わらず、PPには届きません
)
■ 決勝
決勝もF430で走行します![]()
グリッドは・・・
PP:S田さん
マシン:ムルシエ 670SV
2番手:わたくし
マシン:F430 GT
3番手:Mr.Kさん
マシン:エンツォ
4番手:青いモリさん
マシン:NSX
5番手:F里さん
マシン:NSX
CメインではT森さんが、Bメインではジャンプ野郎
さんが、マーシャルの方々にいろいろいじられて
いて、相変わらずワイワイでした![]()
そして、Aメインがスタート![]()
少しはマシなものの、まだ加速が鈍いマシン
なため、第1コーナーでMr.Kさんに並ばれ
てしまいます![]()
スタート周は、S田さん・Mr.Kさんと並んで
走行してました![]()
そこから混乱に乗じてするっとトップに立つことが
出来ましたが、S田さんの猛追が・・・![]()
横では店長さんが
「残り、あと8分
」
とか言ってるし![]()
当然、このまま、8分も持つわけもなく、そこから
2分後ぐらいに、ミスからS田さんに抜かれて
しまいました![]()
しかし、あと6分前後あったため、なんとか追いつけ
ないかな~とがんばった結果、残り5分ちょっとで
再度トップに![]()
ここから、再度S田さんの猛追が始まりました![]()
周りの方々もかなり盛り上がってきているのとは
対照的に、私はドキドキしまくりです![]()
私は慎重走行するしかないので、できるだけ
ミスしないようにしていました。
そうこうしているうちに、残り時間1分を切り、
ゴールが見えてきたかな~と思ったところ、
コースフェンスに軽くヒット![]()
当然、S田さんとの差がぐ~っと縮まります![]()
残り30秒で差は1秒未満![]()
周りも盛り上がってきました![]()
や・・・やばいかな・・・![]()
と思い始めたところで、なんとかトップのまま
ゴールイン![]()
S田さんとの差は、0.6秒ぐらいでした![]()
レース後、一服したときに緊張感から開放
されたのか、妙にむせてしまいました![]()
さてさて、いよいよ本番の景品くじ引きです![]()
つづく・・・