土曜日のクラブ活動の後・・・
だいぶまったりモーターで慣れてしまいましたが、
ちょっぴり悪あがきを・・・
金曜日に100円ショップで購入した、
キャンディボックス
これに、ぬるま湯をなみなみに入れます
そして、ワニ口コードの先にモーターを
接続して、キャンディボックスに
どぷん
そして、単3電池1本(1.5V)と接続
水中で「ぶい~ん」となっています。
数日走らせたモーターなので、ブラシカスも
幾分水に這い出してきます
そうして、慣らすこと20分。
その後、水を切り、ドライヤーで乾かした後、
空中での慣らしを10分
空中慣らしの前に、モーターの軸にオイルを
差し、エンドベルにコンタクトスプレーを散布
すると・・・
おいおい、回転音がほとんどしないでは
ないですかぁ
スムーズに回っていると信じていいのか
調子に乗って、例のスピードチェッカーで
速度を測ってみます
■ 水中ブレークイン前
24km/h
■ 水中ブレークイン後
26km/h
※どちらも電池は同じ電池を継続使用。
(ORION 750HV、追充電なし)
なんと、2km/hもアップ
コミュの洗浄効果もあるかもしれませんが、
びっくりです
ただ、実際に走らせたわけではないので、
もしかすると、速度があがった反面、
トルクが薄くなったかもしれませんが、
いずれにしても、効果があった様な気がして
うれしいです
注意:
水中ブレークインはブラシの水研ぎと同じですので、
慣らしすぎると、ブラシの持ちが悪くなるなどが
あるかもしれません。
また、なに分水中ですので、ショートには
気をつけないと・・・