シリーズ戦の後は、



NSXワンメークレースでしたニコニコ



■ 予選

 予選は15分間の1Lap Magicですビックリマーク


 各車、ラップタイムを削ろうと盛んにタイムアタックして

 いきますが・・・


 ここで1名楽しい人が音譜



 S下さんが予選の状況を競馬実況風にアナウンス

 してくれましたビックリマーク



 「お~っと、もちょりくんがタイム更新、10秒700ビックリマーク


 などと、やけにさまになっている実況中継に、

 みんなは・・・

 


 「『くん』付けだと平成教育学院だビックリマーク



 なとど楽しく予選を走っていました。



 予選結果は・・・

 なんとビックリマーク



 私とF里さんが、同タイムで1位ビックリマーク



 通常ならば先に出したF里さんがPPですが、

 計測器の仕様か、私がPPでしたニコニコ

 (2人とも、同タイムであることに驚いてましたにひひ



■ 決勝

 決勝はPPからで、シリーズ戦のうっぷんをはらすべく、

 はりきっていました音譜



 2番手には、優勝トロフィーを忘れて優勝するしかないと

 意気込みがちがうF里さんがいましたにひひ


 そして、スタートビックリマーク



 ここで、ジャンプ野郎さんが抜群の加速力で一気に

 トップに躍り出ます目



 私はというと・・・


 インフィールドの入り口で膨らんでしまって、

 数台に抜かれてしまいました叫び



 そこからは、何度かぶつかったり、バックマーカーの方

 と接触したりで、全然安定した走りではありません。


 しかし、電池を換えたおかげで、マシン自体の

 調子はなかなか良かったです音譜



 決勝の5分が過ぎ、結局シリーズ戦と同様に、

 3位でゴールイン星



 シリーズ戦といい、ワンメークレースといい、

 贅沢ですが、あまりしっくりこないレースに、

 もっとがんばらねばと思いましたニコニコ



 優勝は、ジャンプ野郎さんでしたビックリマーク


 おめでとうございます~ビックリマーク