■ 決勝
予選2回目でダメ電池を使うという失態を演じてしまった
ため、決勝こそはと・・・
OROCHI(オロチ)投入
この時点ではダメなのが電池なのかが確定していなかった
ため、一抹の不安もありました
え~い
じたばたしてもしょうがない
腰を落ち着けて、3番グリッドにつきました
そして、いよいよスタート
いっけ~
基盤が燃えるまでぶんまわれ~
(→ダメじゃん)
うれしいことに、電池を交換した成果はあったようで、
人並みの加速をしていきました
が
またしてもインフィールド入り口でゴロゴロゴロ・・・
早速いつものように、1周目で最後尾に
ここから、前を1台ずつパスできるよう、なんとか
集中力を保っていました
3分半ぐらい経過したときでしょうか。
チャンス到来
私は3番手を走行し、2番手のF里さんになんとか
ついていってました
そうしているうちに、トップ快走中のK田息子さんの
FCがインフィールドでゴロン
復帰しようとして、なんとF里さんと接触
接触して開いたところをするっと無意識に
抜けることができました
神だ
神がいるぞ~
まさに神がかりでトップに
ここから、緊張感もあり、いつもの慎重走行へ
切り替えました
この慎重走行の甲斐もあり、このままトップで
ゴールイン
「漁夫の利」レースでしたが、
いろいろとハプニングあり、バトルありで
楽しかったです
■ 決勝 Bメイン
■ 決勝 Aメイン