土曜日は、地元カップの第3戦がありました。



地元カップも早くも第3戦になるのと同時に、

ミウラ電波模型さんの新店舗での最初の

レースでしたニコニコ



私は、10時30分にコースイン目



すでに、何名かの方が走らせており、

私もそこに混ぜてもらいました車



午後になると、レース参加の方々が徐々に

増えてきました音譜



第2戦は8名とやや寂しいレースでしたので、

今回はたくさんの方が参加されることを

期待していましたチョキ



夕方からは、みなさんコースインしてマシンの調整

をしており、コース上はにぎやかになりましたニコニコ



走行しているうちに、レース開始時間が近づき、

いつものように店長からパソコン入力を命ぜられる私にひひ

(いつもなので、すっかりなれましたがニコニコ



さぁ、19時30分になりましたので、予選スタートですビックリマーク

私は予選第2組です。



■ 予選1回目

 予選のスタートポジションは一番後ろとあって、

 気楽に臨むことができましたニコニコ


 スタートと同時に、F里さんやジャンプ野郎さんが、

 ピックアップのいいマシンを操り、私は相変わらずの

 慎重走行でしたにひひ


 夜のレースということで、ウレタンコースのせり上がりも

 なく、コースコンディションもまずまず音譜

 予選第2組は4人でしたので、バトル回数もそう多くは

 ありませんでした。


 予選は3分ということで、無駄なミスはしないように

 気をつけました。

 その結果、タイムは微妙だけどなんとか先頭で

 ゴールインしました。


 予選2回目は先頭からのスタートなので、

 タイムを稼ぎたいと思いますニコニコ


 ・・・この後に控えるハプニングはまだ誰も気づかずあせる




■ 予選第1組 第1ヒート




■ 予選第2組 第1ヒート




■ 予選第1組 第1ヒート(おまけ?(スタート失敗にひひ))




なお、第2戦と同様、店長さんに店寄贈と貸し出し用のDVDを置きますので、

見づらかったor必要な方は店長さんに言ってくださいチョキ