昨日は、ミウラ電波模型さんの新店舗の

オープン初日でしたニコニコ



私はというと・・・

以前から有休休暇をとっており(ぉぃ、

10時30分ごろ、お店に行きました車



オープンしたばかりということで、いろんな方が

いらっしゃいましたが、ミニッツコースには

どなたもいらっしゃいませんでしたえっ



オープン中は2割引ということで、

350Z S-TuneのASCを購入ビックリマーク



早速、新店舗コースで走行をし始めました。

お外では、青いモリさんが、1/10を走行していました晴れ



しばらく走行しているうちに

ふと気づいたことが・・・



「あれはてなマークこれってどっち周りはてなマーク

知らず知らずの間に、旧店舗のときとは逆周りを

してましたあせる



お昼過ぎになると、F里さん、T森さんがいらして、

3人でデモ走行!?っぽく走行しました。



走行の感想は・・・




怖い~っあせる




私は運よく免れましたが、ストレートエンドでマーカーに

乗り上げると、転がってしまい、勢いで場外へ汗

F里さんのNSXがコースのかなたへ・・・オバケ



おまけに、コースフェンスが木の板にスポンジを巻いた

もので、接触するとダメージが大きく、せっかく買った

350Zのフロントリップが4つに分離し、T森さんの

03もナックル破損汗



でも、F里さんのAWDのNSXも、T森さんのエンツォも

ピックアップがよく、コースを通じてきびきびとした走りを

見せており、いいな~と思っちゃいましたニコニコ



ジャンプ野郎さんが危惧されていた、ウレタンのやわらかさ

については、日中は特に感じず、旧店舗のセッティング

そのままで問題なかったのですが、夕方からだんだんと

ハイサイドすることもあり、気温で左右されるコースかも

しれないな~と思いました叫び



夕方からは青いモリさんやS田さんも走行に加わり、

コースはいつもの雰囲気に音譜



計測器を取り付けたせいで、計測器付近のウレタンが

若干盛り上がりましたが、なんとか計測できるように

なりましたニコニコ



とりあえず、自分の目安のために計測を行って

みましたが、ベストラップは11秒01、他のみなさんも

大体11秒前半って感じでした目

目の前の目標は10秒台突入ですかねにひひ

まぁ、LiFeだと10秒台中盤は硬そうです星



さすがに開店前の日は徹夜だったらしく、

店長さんは・・・

「今週いっぱいは19時閉店にする~あせる

とのこと叫び

ご苦労様ですにひひ



いろいろありましたが、これから今まで以上に

楽しみが増えた一日でしたビックリマーク