土・日はクラブ稼働でした
土曜日はハイマウントレースの日でしたが、今回不参加
ということで、ハイマウントは持って行きませんでした
(開催が危ぶまれましたが、5台集まりました)
と、いうことで、私の方は例によってえ~だ部アルテッツアと、
JSCCインプの交互走行
え~だ部の方はなかなか直ドリ練習が難しいですが、
その他のコーナーの方はそこそこでした
JSCCインプの方は・・・
やはりリア(ワイドスリック20)の消耗が激しい
ほとんど減ってないのに巻き始めたりなんか
してました
ここで、ちょっと考える
いくらなんでも、こんなにタイヤが厚いのに巻くのは、
本当においしい部分が少ないのか
他の方のリアはもっともっと薄いのに普通に走行
されているのはなぜか
たしかに、底面にウェイトを付けているが、
それだけではないはず。
いろいろ考えている時、ふとコース取りを間違えて
急ステアを切った際・・・
くるんっ
巻きました
も、もしやっ
もしやと思って、そこから数周、ステアリングの切る速度を
変えながら走行してみました。
結果は明白
マイルドにステアを切ったときにはほとんど
巻きませんでした
な~んだ、結局腕の問題だったのかな~
と気づいてうれしさ半分、ヘコみ半分でした。
ただ、レースとなれば急ステアを切らなければ
ラインに乗せれなかったり、接触を回避できない
場合があるので、レース前には新品をおごって
あげたいと思います
日曜の午後、クラブ活動して家に帰った後。
さぁ、充電だ
あれ・・・?
RCバッグは?
あああああっ
ミウラ電波さんに忘れるというなんとも間抜けな
ことをしでかしたことは永遠に封印したいです