おはようございますー!
そろそろ何回目かわからんけど
仕切り直しのダイエットしなきゃだなー
と思いつつ、朝マックしてます笑笑
さて、みなさま
どのようなクリスマスをお過ごしに
なりましたでしょうか?!
笑笑
とあるセブンの昨晩。
一部!
バーコードにプライスあり!
と、書いてありますが
なかなか、指示を見ながら確認するのが
大変な作業
毎年、
すごい並んでるなーと眺めていたこちら!
な、な、なんと
昨晩、メリクリケーキが食べたくなり
つ、ついに1個買ってしまいました!
仕事帰りの夜22時😅
この時間にメリクリケーキを
1個買うおばはんて...汗
レジで、フォークは1個でよいですか?
と、聞かれ
もちろん1個で!
と、元気よく答えてしまった...
ちなみに24日はメリクリ会かと思い
無理やり早く帰ったものの
なぜかおーさんとびっくりドンキーに
行き
ふるさと納税のブツを物色したものの
結局決められず毎度のごとく終わったという...
そして、こちら。
この前ニューヨークからやってきた
おっちゃんが
成田にPC忘れ
見つけてあげてFEDEXで送ったら届いた
クリスマスプレゼント🎁
いやいや、ニューヨーク在住なのに
伊那から届く、世界のお菓子と日本のワイン2本て
今の夜中、すごいことだ!
ぜひ、コラムに書いてみたい笑
しかもメッセージ付き。
一体どうやってこんなリボン付き世界のお菓子&ワインセットを探したのだろう?
恐るべし75歳😅
チョイスが長野。笑
ところで、わたくし
まずはダイエット仕切り直し
あとは、親のマネージメントをしまくっていて
毎週役所からたんまりな書類
二人施設に入ったので
マネーがすごく😅
なぜ、非課税世帯ではなかったのかと
涙中。
非課税世帯と課税世帯では雲泥の差の
支払額!
絶対自分は非課税世帯になりたいと思うばかりですが、来年Dは2月で60歳😅
絶対、繰り下げではなく繰り上げ受給すべきと思いますが、その筋、よく知ってる方がいましたら
ぜひ、教えて欲しい!
今年こそはふるさと納税制
来年こそは医療費控除!
まずはそこからな
ダメダメちゃんでした。
では、明日で本年の業務終了!
あと少し、頑張っていきましょー!