急に先週降ってわいた韓国行き。
本当に突然の思いつきで(いつもそうか・・・)
それも言われるがままにで・・・。
しかし、行くとなると
2020年1月以来の3年4ヶ月の日本活で
非常〜〜〜にめんどくさい。
たったの2.5時間がめんどくさい。
さらに、いろいろと、不安笑。
めんどくさい人間なのはもともとだけれども
本当に面倒で
パスポートがない!
見つからない!
仕事で疲れてる!
掃除で疲れた!
と、昨日深夜にもLINEしていたが(笑)
「掃除で疲れて大変なのでまた今度でいっか」
と___。
しかし、来るなら保寧に行こう〜とか言われ
う〜ん・・と重い腰を上げたのが
今日のランチタイム午後4時前。笑
ようやく航空券を渋々購入。
しかも半休取ったのに、午前中にウェブミーティングがあるおかげで
出発はまさかの16時代に・・汗。
半休の意味ないじゃん!笑
16時台だと着くのは18時30分。
・多分ゲートを出るまでに早くて45分はかかり、ミノカートの撮影はないけどなんだかんだ1時間。
・そこからwaopassもらって地下鉄まで歩きチャージして
電車に乗るまでに早足で歩き、全部こなして て20分で行けるかなので約30分みたとして
・ソウル駅まで電車で約20分
・駅のした〜のホームからホテルまで歩いて約20分・・・。
やっぱ早くて20時30分過ぎか・・・涙。
今回、フライトは本当に迷いに迷い
いったい何日考えていたのか笑。
その間、パスポートが見当たらない事件も4日ほど継続したけど....。
帰りの金浦羽田JALビジネスは割と早く決めて予約(ただし支払いはしていない)
(なぜなら仁川だと帰りは遠すぎなので時短のために金浦必須)
そして行きが問題で、そもそもは木曜15時30分のJAL羽田金浦をマイレージ予約するはずが
迷ってるうちに締め切りに。
ここがそもそも運命の別れ道だった・・・(涙〜)
あれよあれよと、金額跳ね上がり
今では片道15万円以上のプライスに。
そしてビジネスから売り切れという・・・。
大韓航空は最後まで優しいプライスでだしてくれているけれど
やはりビジネスは満席。羽田2時ー仁川4時すぎの深夜便ですらも!
(そこはビジネスシートで寝たいところか笑)
私はどちらかというと成田でもいいので
成田仁川
成田金浦
も候補には上がっていたが
とにかくウェブミーティングを終えてから出るとなると
どのみち中途半端に・・。(涙)
というわけで結局
行きはANAの超絶中途半端な羽田16時10分-金浦18時35分(エコノミー)
帰りはJAL金浦19時30分-羽田21時30分(ビジネス)に。こちらの便はいつもの定番便。
過去にはピーチで日帰りソウルもこなしたなー笑笑オーさんの誕生日に。💧
しかし、帰りの全くおいしくない金浦羽田にビジネス。笑
(どうせ乗り遅れる勢いだから(毎度)過去には実際に乗り遅れた事例も笑)
ラウンジを使う時間は絶対ないし、使ったところで何もない・・はず・・ですが
まあ、疲れた体を少しでも広いシートでいやそうということで
しかし、迷ったせいでマイレージも使えず
ソウル旅のコストは航空券がほとんどを占める結果になってしまいました(涙)
2泊分は本気のミステリーツアーにご招待されているためノー支払い予定笑
そして___
ソウルに行くなら毎日ジャイロスタジオに通いたかったのに
ヘジョン様が金土と田舎tripを予定したもんだから
(予定といっても彼女のことだから、行こうかな、というのを決めたくらいか笑)
完全な予定が全くわからない
行き当たりばったりのミステリーツアーになってしまいそう・・
・・・というか、いつもミステリーツアーでしたか。笑
なぜ、保寧?笑
・・なぜならば、そこにヘジョンの姪っ子、ミンジちゃんがいるから、だそうです汗
保寧とは、この地図の中央左側
その斜め下のハートマークの場所が
噂の10回はいったんじゃ?という気がする
プヨでございます。
プヨといえば、7月に蓮祭りがあるので
すご〜く綺麗だしもう一度行きたいですが・・
あとは栗マッコリ!
というか、絶対保寧とか言っていて
また違う話になる気がする・・(汗)
そして、今回は、BonvoyにThe Plaza hotelが入っていたので
ロビーしか入ったことないから泊まってみたかったのですが
(場所もいろんなところにアクセスがいいし・・)
(実際に予約して、ホテルの人とチャットして、条件合わず15分で
キャンセルした・・笑)
KTXにサクッと乗れるソウル駅前で、ということで
非常に無味乾燥な(しかし周囲に割とチメ屋が多くて美味しい笑)
フォーポインツシェラトンチョースン(ソウル駅から歩いて歩いて10分くらい?)
に一泊目泊まることに。
金土日は予定が未定なのでホテル予約は、なし。笑
もう機内持ち込み可能なスーツケースですら
持ち込むのが嫌なので
デイバック1個で行きたいところですが
海苔くらいは買ってくるかな・・ということで
持っていくべきかどうするか迷い中・・
・着替え1着
・部屋着1着
・メイク道具はギリギリ
・日焼け止め☜これ重要
・モバイル充電器☜これ重要笑
・変換器(ホテルではいらなさそうだけど、カフェ充電で入りそう)
・あとは、かき集めた土産笑(新茶とかとか)
・問題はヘアアイロン笑
くらいでしょうか・・
これを考えるのが本当にめんどくさい
そして、割といく前にいろいろな用意が必要で・・
今回は
①噂のwaopassを空港セットで予約
(円でチャージできるデビッドカード)
(T-money機能も。最初に1000円チャージ済み)
に、esimをつけてみた
しかし、私が使っているahamoは
海外でも同じ20G枠で手数料なく使えるので
esimは本当はいらないだろう・・
これで3000円くらいだったか・・
②QCODEの登録
(書くのが嫌なのでデジタルで登録)
③帰国時のVisit Japan webも登録
(関税の紙でなく事前登録でQRコードでスルーできる)
が、しかし紙とQRでどっちが早いかはその時次第
④ついに日本人も使えるようになったカカオTの登録
へジョンが心許ないので
私でもタクシー呼べるように一応登録
ただしカード決済登録は韓国クレカだけなので
waopass利用か
⑤海外保険はマックスでかけておく
(いつもカード保険だけでなく普通保険もかけてます笑)
⑥あとは使えないと言われてるgooglemapですが
私は十分に使えてまして笑それのおさらいと
一応KONEST地図と地下鉄アプリも再ダウンロード
今回はレンタカーはめんどくさいから借りないので
それくらいでしょうか?
waopassがどのくらい使える!と思うか。
T-moneyでも結構決済できたと思いますが
まあまあ日本円でチャージして自動でしかもいいレートで
ウォンになり、さらにアプリで使った内容が見えたり
レートがすぐわかったりするのはやっぱり便利なのかも。
カードではなくandroidみたないTmoneyモバイルが
iPhoneでもできるといいんだけど・・・。
ホテルはAMEX SPGカード利用者なので
こちらでワンクリックポイント予約。
今回は、ラウンジがないレベルのホテルなので
プラチナパワーがほぼ発揮できずに終わる笑
しかし、多分ホテルにほとんどいないと思うし
朝食はなんならお粥とか外で食べたいな・・と思っているので
ま、いっか。
ヒルトンがなくなっているのにも驚くけど
割とサウナも無くなっていて
残念・・・。
あとは、最近の韓国事情をようつべをながし見。
(全然片付かない細かいもの整理中の部屋掃除をしながら)
しかし、コロナ明け初は
実は韓国ではなく、英語圏に行きたかった私。
そいえば、アンヒョソプがファンミを日本でやるらしいですね!
Dの妹と行くか〜と、密かにいっておりますが
瞬間売り切れ間違いないのでは?笑
では、明日は午前のお仕事が終わったら
速攻羽田空港に行き
久しぶりの羽田国際ターミナルを堪能したいと思います
(去年からお迎え=おっかけではなく、仕事仲間友人の笑、でしか行ってないし。笑)
他に何かお忘れですよ〜
というものがあったら
是非とも教えて欲しいです☺️
The Kingの竹林とこの橋は
綺麗だったから行ってみたいけど
全然エリアが違いますね笑
PS.
そして行くことを誰にも言っていない
(パスポート事件でo-sanにはバレてるけど・・汗)
密かに消えて密かに戻る予定・・・。汗汗汗
ちなみに、セブンラックで折り曲げられたミノTmoneyをスマホでスキャンしたら、2000円くらい残ってました😊
履歴もでるけど、日付がわからないじゃない?笑
多分2020年1月、最後の渡韓の利用歴と思うけど-