一番滑走!のような写真を撮ってみました😁



今日は良い天気でしたー!

連日激務で疲れてますが

気分転換に朝5時起きして来てよかったー!爆笑






すごいわー



早起きは三文の徳。その1

14時30分に上がっても

こんなに充実バリバリ滑れる!

しかも今季最高本数?!に

最高滑走スピード!💧


ガーラ湯沢はバーンが狭めなので

スピードは危険ですが

この前のプラベレッスンが効いたのか

今日は眠いにも関わらず絶好調!

ついついスピードでちゃって

自分でもコブで若干飛び

やばいなと思いました😁


さて、今朝に戻ります。


電車ガーラ湯沢を予定していて

予算オーバーにて😁

車に切り替えあてもないままきて

結局、候補外のガーラ湯沢に。

新幹線にゴンドラ😁



駐車場はあと3台に滑り込みセーフ!

エレベーターで🛗フロアまで上がります。



久しぶり〜


がーん。

ちょうど新幹線がついたところで

チケット売り場が長蛇の列💧



午前券でよかったのに1日券を買ってしまった💧

結果14時過ぎまで滑ったのでよかったのですが。


振り返れば新幹線駅🚅


前はメモ帳山盛り貰いましたが

今回は可愛い絆創膏貰いました❤️



ゴンドラで上がりまーす!

コースはこんな感じ。



黄色のトップは一回下まで一本ならしてから

朝イチ1本。

ほぼ誰もおらず、素晴らしい滑りが絶え

左の赤い部分を3本滑って

やっぱり人がおらず

ガーラ湯沢人気ないの?

と思いながら

朝から何もたべてないので

混む前の11時前にまた下まで降りて

新潟グルメをいただく。


で、降りて来て人の多さにびっくり。笑笑


あ。

もしかして

朝イチだったから?


笑笑笑笑


朝イチバーン滑りたいくせに

大体滑り出しは昼から午後で笑

朝の素晴らしさを初めて?味わう。笑笑


朝5時のまだ夜が開けてない時に

外を歩のも清々しく

全てにおいてついている今日。


戻ります。

ゴンドラであがり懐かしいこちらに。


いないー

ひとがー

この時点で???。


よく考えたら

ゴンドラは動いているけど

リフトはまだうごいてないところが

多かったのでした😁


こちらはゴンドラから1本上がったところ。


笑笑

 


奥に見えているのが

今日一番滑った

一番トップにあるバーン。



相変わらず美しい。




ははは。



ぐるぐる回ったこのバーン。



何を撮ったのか?謎。



素晴らしき新潟の山。


を眺めながら笑笑


今日の日替わりは

穴子寿司。

ステキー

久しぶり〜




こちらは栃尾又のお揚げ

素晴らしい!


へぎそばー


わざわざ新潟まで

新潟食を食べに来ました。笑

@ゲレンデで。


ゲレンデでこれは

素晴らしすぎますよー



オーさんはこちらがメーン。


いやいや、ゲレンデでこれは

やばいやばい😁

 



ブラボー!



で、食べ終わってでてきたら

券売機前は長蛇の列。

板もたくさんおきまくり。

いやー私たち

2テンポ先を行ってる。

素晴らしい!



明日から中高の友人7人←男子校だったので男子のみ😁

と、斑尾に滑り行く人。



たっぷり山を見て

滑りまくり

下山コースで山をくだる。


2.5キロ

春スキーの思い雪と戦い

無事下山😁



お楽しみー

お土産コーナー


可愛いー


これ美味しいんだよねー

と、見ただけ。笑笑

あーこれ美味しそう!


と、眺め、やっぱりチョコ柿の種を

会社のあと数日の戦い用に購入。



あと、こちらのちまきがおいしかったので

帰りに寄って購入ー


美味しいです😁



朝5時30分過ぎに出て

8時に着きスキー開始。

14時30分に上がり

帰宅中ー

事故渋滞があるようですが

18時には帰れる模様。


あとは家でダラダラねー!

温泉は♨️めんどくさくてやめました。

珍しー


お疲れ様でございます。