こんにちはー!


昨日は運が良くいい天気でしたー!

積丹ブルーは北海道でもなかなか見れない青

だということで

貴重な青が見れてよかったです!



ライブで綺麗な青が見えますので

ぜひぜひ。


話の内容は全然関係ない話をしてますが笑



さて、
昨日に引き続き、こちらの写真。

今朝聞いたら
ここはパリ15区の区役所でした!




結婚の宣誓は居住地区役所で行うらしく。


しかし、すごい建物ですねー!

区役所がこのレベルですよ。笑笑



とにかく煌びやかで

ティエリーも当時イケメンだわ😍


ティエリーは2019年の

パリ旅行記ブログで出てきますので

ぜひー。

↑残ってるのかしら?笑↑



おじさんにおばさん。


男性の着物は珍しかったらしく

パリ人が撮影しまくっていたらしいです。笑




ところで、しーちゃんは

お琴の名取でして

このお琴で車1台軽く買えるらしく💧


わたしからすると

しーちゃんはお淑やかで物静かな子

というイメージしかなかったので

まさか、パリで結婚して住むとは!笑


で。


そんな高価なもののある部屋では

怖くてねられないので



おじさんの部屋を使わせてもらいました。

布団が寝て起きたまま。笑




相変わらず素敵な踊り場。



器も可愛いわー❤️


で、本日の朝食。

さすがーパリジャン。


わたしには禁断のパンでした。💧笑


札幌で人気な

どんぐりのちくわパンに

ドーナツで有名な🍩??の

パンなど。



全景


豆がたくさん入ってるー!



美味しかったです。




話変わりますが笑


勧められて



こちらの商品お試し中です。


高濃度炭酸泉で白くなるとか?

ただいま実験中。

興味ある方はぜひー



明日のお庭ジンギスカンで食べる予定



で、朝9時前に

苫小牧のマルトマ食堂へ

連れてきてもらいました。

 


が。

並びまくってます!


まさか、並ばないでしょ?なしなし。

と、思いましたが

まさかのー

並びましたよ汗

↑並んで食べるの大っ嫌いな人↑笑笑


トイレに行くたびに見たメニューの一部。


しっかし

土砂降り雨になり

そこで、D君に無理やり突っ込まれた

ダウンがまさかのめちゃくちゃ役に立ったという!

素晴らしさ。


なかったら凍死してました。

誰よりも北海道民らしい格好をしてました。




すぐ隣り港。



ホッキ貝漁獲量No.1



一番美味しかった味噌汁。笑


ホッキの卵がこれでもかと

入っていたおかわり自由な味噌汁。


自家製イカの塩辛120円!

人気なホッキカレーは4人でシェア。


マルトマ丼。


苫小牧の甘エビメーンで千五百円。


逆から見た図。


笑笑  


実はごはんよりも!

9時50分に並び

食べ終わったのまさかの

13時50分。


3時間くらい土砂降りのなか

待ったという。


ないない。笑


今は、登別温泉に向かい中ー♨️