おはようございます〜
今日のモーニングジャイロは
重要な気づきが3点あった内容でした!
というのも、
一人ジャイロの時は
フロー&筋トレ(かなりスピードが早く内容もりもり)
がほとんどで
レッスン中は先生の指示の声だけで
止まったり会話したりということがありません。
(普通はそうか。笑)
しかし、な、な、なんと!
ついに今日水曜は新たなモーニングジャイロメンバーのジョインにより
最初からパーソナルフォーカスされた内容が入り
(彼女の痛い箇所をほぐすための動きが追加)
その動きを深めるには!的な指示があったのです。
さらに、レッスン中にスパイラルして振り返った時
モニターに目が釘付けに。
メンバーちゃんの膝が
山のように浮いている・・!
確か、膝がいたからか!?
これはまっすぐになるように
改善レッスンいれてもらわないとと思い
レッスン後にジャイロTに質問。
そっから、さらにふか〜いお話が聞けたのでした。
また、ノートにまとめて
お披露目したいと思いますが笑(アメゲンで笑笑)
そこに意識を向けて体を動かすだけで
超絶筋トレ度が強まるという!
いやいやいや
だからジャイロは奥が深いのよね・・笑
フォーカスしてないふりして
すっごいフォーカスっぷり。
これは、無料youtueだけでは(そもそも禁止されているけど笑)
無理だわ〜〜。
ということで
今朝のウォーキングは・・
思いっきり方向転換!
昨日の針先生の指示を「あらかた」守る
偉い子ちゃんになってます。笑
針先生の発言
「ウォーキングしたあとに
コーヒー&トースト&エッグ(←卵はあまり食べないでという指示がでている)
を食べることになるのなら
ウォーキングしないでスクワットだけして
おいしいご飯と味噌汁を家でしっかり
食べた方がいいね」
💧💧💧💧
ウォーキングした後、カフェにいかなきゃということは
体がまだ無理してやっている証拠。
本来無理がないものなら
終わった後で、カフェなどに行こうとは
特に思わないから。
💧💧💧💧
なるほど〜深い〜笑
その時私は
「ウォーキングしてすぐ会社に行きたくないだけ。
ほっと一息つきたい!それだけ!
別に食べたいわけでいっているわけではない。
メニューみると食べたくなるけど」
と、ぶちぶち言ってました。笑笑笑
というわけで
昨日本来夕飯に食べる予定だった
おにぎり2個がバックに入ってまして
家で1個食べてからでてきています。
もう1個は日中お腹が空いた時に。
ランチはMTGなので
おにぎりは食べられず。
かなり話が長くなってきました・・・。汗
で、ウォーキングをしたいところですが
朝、家で実は体を採寸してまして
超久しぶりに・・
まだ前データをみてないので分かりませんが
うる覚えでは
一番減ったのが、
「バスト&アンダーバスト!笑」
胸が〜
胸が〜〜〜笑笑
多分アンダーバストは
相当減ってる気がしますが・・
(分かりませんが)
あとは、下っ腹とヒップ
太腿かな???
またあとで比較発表したいと思います笑
(忘れてなければ)
あ、体重はですね
昨日あの
コムタンクッパ
まじで牛骨がばっちりはいっていて
めちゃうまだった
エゴマに肉を巻いて食べるとおいしかった
キンパはもう間違いなく美味しかった
肉は全部やいて皿にのせてくれるので
おいしかった。
という想定外の焼肉の御相伴にあづかりまして
(メーンは野菜ですけども)
あれだけ食べれば腹一杯。汗
しかも遅い時間に・・
あ、そうそう。
20時以降にご飯食べると
朝のジャイロが気持ち悪いです。笑
おなかがもたれていてオエっという感じ。
20時前に食べていた時はそんなことがないので
これは間違いなく夕飯は早い時間に!鉄則で。
というわけで夜の体重は朝比で
2.2キロ増!笑
大体1キロが目安なんで
すっごいボリュームで増加・
ということは今朝はまちがいなく
昨日の朝より増えているのは
昨日の夜の時点で分かっており・・
しかしジャイロ後トイレに行けたので
0.8kg増まで追い込みました。
って・・ダメジャン笑
今日こそは・・。
夕飯は静かに・・・・。笑
で、ウォーキングは駅間をやめて
まずはエキナカウォーキングで
楽しんでみようかなと。笑
東京駅から。
おにぎりレシピをゲット。
おいしそうな
だしと味噌汁をゲット
(会社用に)
紙バック無料!
さすが!
九州・福岡本店現在全国展開中の
茅乃舎(かやのや)さん
東京駅丸の内側改札前
という素晴らしいポジションに
店舗を構えています。
私、こちらのイートインが好きです。
時間がない時ばかりなので
一度ゆっくり味わいながら食べてみたい
美味しい十穀米と味噌汁だけのセット
ごはんが十穀米というところが好きです。
しかし!余裕の1000円超え(メーンは博多雑煮1600円)で
かなりお高いですけど。笑
肉は抜いてもらうことができます笑
(↑経験済み)
九州に行ったら総本店とやらに
行ってみたいです。
うちのまみは、ここが昔からすきで
実家に付け届けしていたとか・・
まだグランスタ東京になくて
コレド室町で・・。
さすが。
というか、うちのママゴンに
出汁はいらないと思いますが・・
十分自分でよりおいしいものがつくれますんで・・
小学生のころの
かつおぶしを鰹節削り機で削らされるのが
本当に苦痛でした。
適当にやって
超怒られた!笑
さらに。地方の物産が置いてある店へ移動。
これは良さげ
生姜パウダー
生姜はあの!高地産で
生姜しか入っていないという
ちなみに、スタバのカモミールティーに
入れてみました。
うっきくっ_・・
とまではいきませんでした。
かなり振りかけましたが・・。
これも美味しそうですが
砂糖がはいっていたのでやめました。
おおお
ミレービスケット!
いいけど砂糖塩入でバス
栗〜
これは購入。
3個入り。
信州上伊那のものらしいです。
パッケージがパール加工で
オサレ。
可愛いわ〜
そして時間がなくなってきたところで
こちら。
仙台萩の月
いつもめちゃくちゃ列が長いのですが
朝トクですぐ買える状況なので
ついつい・・
左が定番萩の月。
仙台でしか売ってないのですが
期間限定で東京駅で売っているため
長蛇の列。
すごいな〜萩の月パワーって。笑
となりの白いのを購入。
実家のお土産用に一つキープ。
こちらが人気の転売品。
私が買ったのは
こちらの白いやつ。
さて、どうかな〜
と思ったところで時間切れ。
OMG〜
朝ウォーキングなしで
2000歩すらも届かず。汗
昨日火曜日
一昨日月曜日
意外と歩いても歩数はそうのびません。
それよりも1日中ちょこちょこ動く人の方が
2万歩はいきやすい。
13.6キロあるいても1.8万歩。💧
ついでにスタバへ。
また買いそうになり思いとどまる。
コップだらけですから・・汗
コーヒーのいい匂いがする中
コーヒーはやめて・・
カモミールティー笑
でも、スタバのカモミールティーは
香りがすごくいいし、匂い立つんですよ。
こんな感じ。
ふむふむ
メニューの裏に
ストレートティー一覧もありますので
飲んでみてね〜笑
割とおいしい。
ノンカフェインが必要な時に
良いかと思います。
では〜