こちら
久々というか
まともに使えたのは初めてな
ダイソンドライヤーフルセット。
 
やればできた。ガーン
(というよりこの前打ちどころ悪くて
入ったヒビの方が衝撃的?笑)
(iPhoneにカバーもつけてなければ
画面保護フィルムもはっていないという・・笑)
 
このカールは、一本で外巻きも内巻きもできます。
向きを変えて髪にあて、髪自然に巻きついてくるのを待つだけ。
それでヘアスタイル完了〜
 
ようやく、ヘアスタイリストが革新的に楽!
といっていた意味がわかりました笑笑
1年もかけて・・汗汗汗
 
 

あれ。プレゼント??

あ〜くしがもらえる?

 

 

こちらですね〜

私の言っている商品は

Dyson Airwrap.

美容院で買ったので私のはフルセットモデルですが、

跳ね髪や巻き髪を超簡単に作れる

超絶な兵器であった。こちら。!

あ〜1年もったいなかった〜笑

いつも買ってもその良さに気づくのが遅すぎる私・・・・汗

 

私の写真のように

外巻き、内巻き、向きを確認して

髪先にあてると、自動的に巻きついてくるので

あとは巻いてる時間や向きで調整すれば

簡単にスタイリングができます。

 

スタイリングでお困りな方はぜひ!

お試しアレ〜。

 

 
 
そして、恥ずかしながら・・・笑
こちらは右が1年前の9月
左が今年の9月。
ちなみに、体重はいってもどってるので
1、2キロしか違いません。
 
去年の9月も本気ダイエットはすでに開始していて
この写真は2ヶ月目?といったところ。
ピラティス中心にやてました。
 
しかしこうやってみると・・
右の写真、特に左足が強烈X脚なのが
わかりますでしょうか??
そして右脚もその気配が十分にありますね。
左脚ほどではないですが。
 
それと比較して
左の先月に撮った写真をみると
かなり左のX脚が
矯正されていることがわかります。
 
わかりますよね?笑
 
それにより足の長さが伸びてすら
見えますね。若干。笑笑
 
これは、ジャイロとピラティスのおかげでもあり
整体のおかげでもあり・・
要は骨盤の使い方を学び、自力で矯正して
ここまできたというもの。
 
まだまだ途中なので
がんばります。
骨格のつくりを見るようになってから
急速に理解が深まってきているので
がんばれます笑。
 
 
今フォーカスしたいのは
つまってみえる肩の凝りとむくみの山を
なくすこと。
 
つぶします。
 
肩こりによって形成された
肉の山を!!!笑
 
そうすればすらっと長い首が
出現。
痩せて(見える)笑笑
 
 
 
そして・・
今日もMTGを2つこなしてから
ランチへ。
その前に、血液検査の結果を聞きに行ってきました。
 
評価としては今年3月の人間ドックの時の値と比較して
 
貧血はクリア(正常値に)
rGTP(肝機能系)大幅改善
LDLコルステロール(悪玉コルステロール)改善
LDLはかなりよくなりましたが、まだまだ要注意範疇。
3ヶ月後の再検査後、治療するかどうかの判断がくだる!笑
 
 
しかし、全体的にかなりよい結果となりました。
特にRGTPの数値の下がりっぷりが半端ない。
10年前、20年前と比較してもダントツくらいの良さです。
 
あとは悪玉コルステロールか〜
食生活がメーンとなるので
がんばるしかないですね。
油物は1日に2回まで、と買いてありました笑
 
 
そんな中・・
新しくできた向かいの中華料理屋へ汗
 
野菜が一番多いものときいて
こちらになりました。
 
えび・・絶対普通じゃ頼まないですが
これが一番野菜がおおいということで・・
 
 
スープもおいしい
すごく上品なお店で
感じもよく・・・
ごはんがおひつに入っている凄さ。
 
素材もよく中華じゃなければ
頻繁に通うのに・・残念!
 
 
病院でもらったパンフにもかいてありましたが
 
肉類よりも魚介類、大豆製品のおかずを!
 
お〜やっぱり針の先生
さすが〜(当たり前ですかね笑)
 
あとは、鶏卵、取りレバー、ロース脂つきなど
内臓類、卵に注意!
 
お〜これも針先生
ブラボー
(いい加減怒られる笑)
 
食物繊維はしっかりと
 
野菜、きのこ、海藻類=毎食2〜3種類
果物、豆、芋=1日1回
 
お〜針・・・
(もういいって)
 
というわけで、針先生の指示してくれた処方箋どおりに
食事をしていればやはり間違いないと。笑
 
最後に
 
夜寝る前のエネルギー摂取は控え
朝や昼にしっかり食べる!
 
これ基本
 
 
高脂血症の治療は
 
・禁煙
・食生活を見直す
・運動量を見直す
・適性体重に近づけ内臓脂肪を減らす
 
の4点。
 
私のやるべきところは
赤文字のところ。
 
ガンバリマショウ滝汗滝汗
 

そうそう血液検査プラス診察
合計2380円なり。(保険適用)
 
お年頃なみなさんは
定期的な血液検査を受けると
いいかもしれません
 
自分の体の中を可視化できます❤️

 

 

 

私の12月までの目標
 
・悪玉コルステロールの数値を下げる
・肝機能の数値を下げる
 
食物繊維(野菜)を増やし
肉、卵の量は意識して、取りすぎない(減らす)
 

(しかし今もすでに意識してかなり減らしているので

どちらかというと野菜をもっと増やす・・かな)

 

 

PS...

よく考えたら

毎日のジャイロで

X脚を矯正するポーズを

10以上こなしてます。

 

明日のピラティスで

写真を撮ってもらい

比較するのが超楽しみです。

(さっきの写真は9月中旬で

そっから1ヶ月弱は毎日

ジャイロをやってきた!)