すっごい長いタイトルになりました笑。

 

もう1日の間に

毎日毎日いろんな激変がありすぎて

よくついてくな〜私もという

ここ数年です。笑

 

 

今日は21時30分から1時間のジャイロキネシス

with ソウル先生。

 

しかし、おーさんと膨大な打ち合わせがあり

(最初劇お説教)

それを2時間30分ながながとやっていたら

時間がなくなり

慌てて家に帰り着替えて滑り込みin。

 

 

体をひねりまくるスポーツなのに

食べてすぐだったので

ぐえっぐえっみたいな・・

 

うっ苦しい

と言いながらやる私。

 

ソウルTは日本語わからないので

(基本言語:英語。ハングルはほぼ出てこない笑)

???だったと思いますが・・。

 

で、本来そんなに苦しいなら

注意力散漫になるよね

とお思いでしょうが・・

今日は全然違った。

 

確実に体はデブリ、たぷんたぷんになり

むくんでもいるのに

なぜか体が動く動く。

それも流暢に流れるように気持ちよく動く〜。

 

これは、バレエのおかげか

それとも5月からずっと続けて早4ヶ月。

継続のおかげか・・。

 

お腹が苦しい割りに

きっつい動きもなんとかいけて

またまた出ました

ハンドレッドもどきもなんとか行けたという・・。

 

 

しかし、ピラティスとジャイロキネシスの違いとしては

ピラティスは流れる動きではなく、単発単発なので

同じようなトレーニングをしていても

ハードルが高くかんじるところ

ジャイロキネシスはそれぞれの動きの導入が

流れるように自然に入れるので

リラックスというかやりやすいというところが

違うところでしょうか・・。。

 

あとナローペルビス

腰回り細くというのが

単に腰周り(バンド)だけでなく

腰から足につながり全身が繋がり

絞って伸ばす的なイメージなので

わかりやすいというかやりやすいというか!

 

まさに、似て非なるものなのです。笑

 

と、読んでもよくわからないか〜。

 

私的には、今日のジャイロキネシスも

やり始めたらめちゃくちゃ楽しく

1時間が1時間20分になったけど

終わったらトイレ直行で

いいことづくめでhappy〜になった!と

いうことを描きたかったと。笑

 

 

そして・・

 

ハングルのお勉強も続けたい気持ち満杯ですが

今は、大学受験英語と国語の鬼トレのための

修行と準備をしなくてはならなくなり

来年2月までは勉強月間にします!

と宣言しておこうというわけです。笑

 

どうせやるなら自分も勉強して

難関大学入れるレベルになりたい!

(な〜んて)

実際、大学には入れないので

大学受験生を教えられるレベルになりたい!

(無理だって笑)

と思ったりもしております。

(夢は大きく)

 

まずは、TOEICとTOEFULは受けるかな。私も。笑笑

なんかに役立つかもだし。

 

そして、国語的には・・

 

朝刊を毎日読み

1〜3面のネタについて

感想または要約を4本以上書くことを

まずは宿題にしました。

 

これ、ゆきメソッド。

 

で、最近の新聞は文字が大きくて文字数少ないし

書き方がたるいので

せめても日経にしたいところだけど

それだと経済ネタばかりなので

朝日か読売か・・ああどっちも・・だけ・・ど・・

とりあえず天声人語のある朝日にしとくか。

子供の時から読んでいた

私みたいな思想になっちゃうけどね。と

訳のわからないことをいいつつ・・

 

当の本人

高校時代の友達と会うとかで

さっき出かけて行きましたけど

だめだ〜これは!まったく!

なってない!!!!

 

どうにかして・・・・。汗

 

 

数学だめなので

誰か数学カテキョ〜してくれる人いないかな・・・。

 

会社に何人かいるけどな・・。

 

とにかく、身近で固めたい。笑

時間がないから。