お疲れ様です〜

 

涙の山もようやく終わり

しかもめっちゃくちゃ早く終わり

晴れて!

夏休み〜〜❤️

スタート(明日から)

 

で、仕事にアクセクしていましたら

レポが来てました。

ゾクゾクと・・・汗

 

 

まずこの状況で

 

まあokかな〜的な余裕さ溢れ出る写真!

 

この後に3秒動画が来てまして


こんな感じでOKかな的な。

 

どこが片付いたんだ〜〜〜!

 

と、私はいいたい。笑

 

そしてレポは続く笑。

 

前面

横幅はコンパクトなものの

奥行きがあるそうで

 

奥行き写真も

やってきた。

あ、これ、

向きがオカシイ笑。


しかもまだ配管カバーが

ついてない。

 

 

取り外しが数秒!

 

というおーさん驚きのレポの後

 

私が驚いたのは

それではなく

 

 

「甘酒を出した」

 

という言葉。

 

「今日、暑いし」

 

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 

静岡の実家ならまだしも

この小汚い部屋の

この狭い部屋の

しかも10代の子供?しかいないうちで

 

まさかの

冷えた甘酒が、サーブされるとは!

 

それに私は超驚いた。

驚きすぎて、吹いた!笑笑

 

PETボトルを渡したことはあっても

(大型ベッドを入れる時)

エアコン作業とかなんとかの設置とか

そういう方にコップで飲み物を差し出すなんて

したこともなかった・・

(実家以外では)

 

おーさん

その体の中

一体、何歳なんだろう・・

 

そして、お茶を出す

という行為はどこで学んだのだろう・・

 

おばあちゃんか

おばあちゃんか!

おばあちゃんなのかっ!

 

 

少なくとも

私からは学んでないはず・・

 

 

「しかもあの甘酒、超高っいやつ」

「並々とついでみた」

 

・・・・・・・・・。

 

 

お金を払った私ですらも飲んでない

甘酒。

 

熱中症に良いとされる

高級甘酒。

 

O/M/O/T/E/N/A/S/H/I

???????????????????

 

 

コロナ禍で

貰ったご本人は

どう思ったのか・・

 

聞いてみたかったりする。

 

しかも、どうみても

童顔なので

高校生にしか見えない

子供のような

若干19歳男子の

おーさんから・・・・。

 

 

まさかお盆なしか?

手持ちか?

 

そこ、聞いてない。

 

どっちだと思います?

 

 

当たった人に、ミノシール。笑

 

 

 追記。


あ、家庭教師に

出していたのを見て

覚えたかな笑笑