月曜日から飛ばしてる
と、コメにありましたが
確かに。
月曜午前、
銀座で仕事があり
昼からその流れで
ランチしてます。
店は
個人的趣向で
昨日行けなかった
マリアージュフレールに。
さすがに月曜日は空いてます。
一階店内。
1854年創業
フランスの紅茶専門店。
二階、三階が
喫茶&レストラン。
店内、パリのカフェ風。
しかし
私に許された時間は
30分くらいしかなく



巻きで食べないと。
いや、紅茶だけに
しとくべきだったか...
またまた失敗。
14時までに
次に行かないと





コロナ対策で
二階通り過ぎて
三階へ。
美味しそうな
ケーキたち。
参考にしたいけど
時間ないな...
さすが
平日月曜日!
これだけで
十分な感じ
隣は無機質なビルですが笑
空いていれば
まったりできます。
これは窓側でないと
意味ないな....
ステキ。
ゆっくり読み込みたいとこですが
全く時間がなく
バックから出したノートに
仕事メモする余裕もなし。
涙目。
マリアージュといえば
フレーバーティー。
そして
マルコポーロが有名ですが
私は
ノンフレーバー
食後スッキリな
ブラックウッド ウバ
に。
マジで味がないスッキリ感。
食前は普通のお茶。
食後に食べた味をスッキリ消してくれる
テイストが二度楽しめる感じ。
美しい。
飲みきってませんが
余裕で四杯は飲める。
ぼーっとするには
ステキな空間
照明やインテリアが
フランス🇫🇷笑
しかし、平日
しかも月曜日でこそか。
きました。
一番早く食べられるメニューが
こちら。
サーモンサラダに
抹茶とターメリックのトースト。
ソースは紅茶とヨーグルト?
で、紅茶の味がすごい。
紅茶の茶葉を
ソースにできるのか
メモ📝📝📝📝
見た目美しい。
メーンはセロリ。
サーモン分厚く多いですが
私、サーモンにあまり興味なく



こちらは1枚でいいかな。
30分もいなかったですが
どっぷり休憩できて
午後につなげられそう!
よーし
頑張るぞー!
明日本番
真面目にやらないと。笑笑