お疲れ様です。

終わらない仕事を放り出しても
スノボ2日開けのメンテが最重要
とばかりに
ピラティスに行ってきました。

わたし、今はデブですが笑
そもそも体は柔らかく
その昔は、競技会も
いろんな種目ででてました。

一番面白かったのは
ハードル。

なぜ、ハードル?
自分でも??でした。



しかし、スノボは歴が短い上に
久しぶりすぎで笑笑
スキーは
同じく久しぶりだけど
歴が長かった。

というわけで
スノボは
ビンディングから
ステップイン希望。笑笑


こちらステップイン。

ブーツの裏に引っかける
金具がついていて
1に爪先側の金具を引っかけ
2のかかと部分を押すと
ボードと板がくっつきます。

さらに3のロックを横にして
完全にとりつけると。

このロック。体が曲がらず回せず。笑笑



気づけばステップインなんて
ほとんどいなくて
その昔、わたしが憧れていたのは
いったいなんだったのか?
レベル
でした。滝汗

ステップインのよいところは
とにかく着脱が楽。
いちいち、座ってはかなくてもよい
ところ。

足が二本とも固定されちゃうので
体が柔らかくて腹筋ないと
大変なんです。
若者でももうないし。笑笑

しかし!
ステップインでも
なぜかロックに右足は届かず
スマホでロックか蹴たり外したり
する始末。

なぜ屈伸かなり曲がるのに
届かないのか
謎でした。

今日もピラティスして
わたしのやわらかいことといったら!
屈伸して手はぺったり床につきます。


で、気づいた。

あ?お腹?

手を腹に当て
同じ動きをしたら
スノボ履いている時と
同じ位置までしか
手が届かず!笑笑

要はパンツがキツすぎて
腹ガードになり
邪魔していたと!

ようやく気づいた。

d'は今回の万座で今シーズン終了
といってますが
わたし、もう1度いき
試したい。

パタゴニアにゆるいパンツが
あったのを掘り出してるんです。


あー、腹か!
この腹のせいかー

やっぱりね。
笑笑


とにかく、お腹を
薄くしなくては。やばい。

ヤバイのです!


あ、体重変わらず。
お腹を痛めつけたせいか
食欲減退気味?

夕飯たべてませんが
食べずに寝るかなー滝汗滝汗滝汗



下が私。

ボタン回すだけで簡単装備。
k2クリッカー




上はD
紐結ばなきゃで
めんどくさい。笑


wonderfulな
万座温泉


あぁ
パンツ変えれば
スイスイいけるかも


ステップイン一家。

事故後
禁止されてる
スノボ、スキーですが
おーさんの再びの夢を叶えるために
一年がかりで準備してきたd

そーいうところは
実にえらい!

笑笑