これが元凶だった。


とにかく手が真っ赤になるほど重く
これをスーツケースにいれるべきだったと
激しく後悔。

しかし、重量が..



そしてこの本
高かった。
あげると言われたけど
6冊はさすがにやばい。



出国並んでいた。

パリバケは
なんとなくやめて。

出国の長蛇の列で
気を揉むのが嫌だったから。

早めに入ったものの


.....。




魚卵
やばかったの
忘れていた。

しかし
捨てられない
どうしても。
何がなんでも
捨てられない。


そんなたらこを
めちゃくちゃに
ラッピングされているのを
必死にはがす
検査員さん。

ホントは私が剥がさなきゃだけど
やる気なし。

カッターやら
定規やら使い
必死だった

滝汗滝汗滝汗


あけてくれてありがとう。
実は私
爪が一本完全に横割れしていて
やばいのよ。
今、テーピング中滝汗

そして、匂い嗅がれて


あぁ..


テープ巻き巻きにされて
再び預けに行けと。
滝汗滝汗

経験あるので
勝手知ったるだけど
再び重い荷物をもち
行かねば
下まで



これをスーツケースにいれるのを
すっかり忘れていた。涙


まさかの有料と言われ

スーツケースに入れるから
戻して

と言ったら
なんとか通してくれた。
無料で。


あ。


さよなら〜


なぜここにタコ🐙?

荷物重くて手がちぎれそうでも
右手にはスマホ

仕事で日々鍛錬済み


荷物が大きいので
機材の劇狭さを考えると
先に入らなければならない。

というわけで
一番ゲット

な、はずだったのに
私の前の席の
赤ちゃん連れ
プライオリティーの人が先に
入っていて

まさかの、長い時間着席待ち
その間に反対側から割り込んだ人が
ピンポイントで
先にちゃっかり
座っている状況。

あぁ

やば。

この機材で
再びソウルに来る気がしない。

エアーソウル
片道6000円に
完全に負けてるんじゃ?

親会社
だめなんじゃ??


本当に
自己管理
引き締め 
ちゃんとしよ。

ケンチャナに引っ張られないように。

2019大晦日。

固く誓う。

2020年に向けて。


あと、人に引っ張られないようにしよ。
笑笑笑笑

最初の自分の即判断

JAL
片道
朝一

が、正しかった。

その時
残り1枚だった....。


静岡へは
レンタカーで帰省。
(Dは仕事で帰れず 
車を使うため)

運転しなきゃなので
寝るか。


それにしても
d'は昨晩
羽田に迎えにきてくれる予定だった。


乗り遅れた
帰れない
と、言ったら

土産のたらこ
冷蔵庫にいれろと

言われた。

ママには

まあ、明日でもいいわよ。

と、言われた。

おーさんにさ
荷物重いと言ったら

羽田まで行こうか?

と、言われた。


乗り遅れたことに
特に反応ない人たち。

うちの家族って
ホント、フレキシブル滝汗滝汗

アンビリーバブル。

というか
私が一番
unbelievable

笑笑


Bye Seoul!

あー長かった滝汗滝汗滝汗


しかし
まだ李ミンホじゃなく
離陸してない。

足がむくんで靴脱ぎたい。