お疲れ様です。
きたー
あるー
マシンが、
あるー
笑笑
きたきた。
今までノーマシンだった
ジャイロ。
なので、
キネシスしてました。
セルフでやるやつ。
しかしこれからは
マシンが入ったので
トニックができます

テンションあがる





ソウルスタジオは
いろんなマシンあり
本当に楽しかった。
マシンピラティスが
ジャイロトニック違うのは
ピラティスはトレーナーがつき
使う筋肉やポジションなど
いろいろみてもらって
やらないと
正しい姿勢でやるのが
素人には難しいんだけど
ジャイロトニックは
マシンを使うと
強制的に
やるべき形になるため
あ!こういうことだったのか!
と、素人でもわかるんです。
すっと落ちるというか。
理解できる、体で。というか。
そこが圧倒的に違う。
共通の
カール&アーチ
背中を丸く、そる。
これだけの動きですが
マシン使うと
背中のそらせ方が
自分でやっているのは
まるで違うことに気づく!
背骨のあるべき形が
分かる!
®️笑笑
一台のマシンでいろんなことが
できます。
ピラティスでも毎回やっているこちら。
しかし、違うんだなー
で、ニューヨークに
ダンス修行にいき
資格とり
某劇団でも踊っていたジャパンティーチャー
足首じゃなく
足の指が硬いと指摘。
やり方はまた後ほど。
きたきた
いいね