「個人の趣向」を見ながら

久しぶりにドキドキ胸が痛くなり

寝れなくなってしまい、こんな時間。

これまためちゃくちゃ久しぶりに

メガネをかけてベッドから起きました。

 

今年9月

なんのために行ったのか

これまたよくわからない思いつきソウル。

 

その時、ジャイロトニックに運命的に出会い

そしてまた、偶然の偶然でこの山に

私は大汗かいて登ったのです。

 

しかし、私はやはり

パク・ケインさながらの

パボで抜けててマヌケです。

 

この時、このロケ地は

同じ場所は場所でも

隣の山の上・・と思い

途中超残念に思いながら

帰ったのでした・・・・。

 

で、今ドラマを見ていたら

「あれ・・・」

「ここ・・・」

「やっぱあそこじゃん?」

と思い

ドラマと自分のその時の写真を

見比べて見たら・・・

木がかなり生い茂ってわかりづらく

なっているものの

目印の電灯が!

目印の健康器具が!

あるじゃん・・・・・・。汗

 

またか。

また私は

その場所に行っていながら

もうちょっと違う場所だ

なんて思い

そこを行ったり来たり

していたとは・・汗汗

 

(実は愛の樹の下の寺で

同じことしてます。

最初に行った2016年5月。

その寺によっているのに

天穴がその階段の上にあると

気付かず

もうなが〜い階段を登るのがいやで

諦めていた過去。

のちにレンタカーでいくようになり

ショートカットのルートを覚え

最近はもっぱら下からの長い階段を

登ることはありません・・・笑)

 

だいたいがそんなことの繰り返しで

私は・・・。

 

ダメダメ子でアホでアホでアホで__笑

 

もともとここは

夜にレンタカーでいく予定でした。

それはさかのぼること去年の12月。

三人(じーこ様とloco様と私)で。

 

しかし私、覚えている方も

多いと思いますが・・笑

あの時は謎の死ぬほどの激痛に襲われ

愛の樹の後・・

命からがらなんとかホテルまで

運転してたどり着いた奇跡

(マジで意識半分飛んでた笑)

今から覚えば

あれは最大ひどい

胆石発作だったのだと・・・

当時は辛ラーメンの食べ過ぎと

想ってましたが。

そんな人です___。

 

で、その夜にここはいく予定にしていたので

結局運転手の私が倒れたことでみんな行けず・・

シツレイ・・。

みんな楽しみにしていたのに・・ね。

ザンネンダッタワ。

 

という前振りはおいておいて

 

で。今回。

偶然近くまで行っておきながら

ニアミスでたどりつけてなかったと

一緒にいく予定にしていた二人とブログでも

報告してましたが

ここで、訂正します。笑

 

その場所に、ばっちり行ってました。

 

というか、その階段

一回途中まで降りて

だめだこの道じゃ遠回り

ナムサン行っちゃうわ

ということでまた登り

違うルートを降り

帰ったのでした・・。

 

そしてここにたどり着くまでに

めちゃくちゃなゲキサカを歩いて登ってます。

 

なぜならその時の目的は

単なる山登りだったからです。

いつもナムサンでつまんないから

違う山に登ろうといって

午前中1時間コースのつもりで

へジョンときたのでした・・・

 

で、mapをみてみたら

マッピングしてあるこのロケ地の

近くじゃん!と超気合いが入り・・・

でも私のマッピングが若干ずれてまして

目測を誤ったという。

 

ダメダナ

修行が足りないな。笑

 

と、結局前振りだけで

おわりそうです。笑笑

 

そして私

病み上がりなのに禁断の

徹夜です・・・。やば・・・。

 

ちなみにこの時

ここに来る予定はなかったので

写真はすでに去年12月にできてましたが

もってきてませんでした。

 

個人の趣向第8話「ケインのリベンジ作戦」

 

去年の12月

写真を持ち全員楽しみにしていたこの場所。

しか〜し無念にも行けずに終わっていたここ。

そしてこの下のフリーウェイは

車でなんどもなんどもかすめている。笑笑笑。

 

そして今年9月・・・

とにかく写真が多すぎて・・

ため息。

 

ここだけでこれの5倍あります・・汗

 

詳細はオンタイムブログに

ほぼほぼかいてあるので

そちらをどうぞ・・・。笑

ブログは自分で探してね。

今年の9月です。

 

2019年9月23日11:23

山登りのために

レスケープホテルから一路

電車乗り継ぎ

「ウンボン」駅へ。

所要時間30分もかかってません。

かなり乗り継ぎましたが。

 

何を思ったか

このナビゲーター(相棒へジョン)は

とりあえず川の橋の上まであがり

(とりあえずと書きましたが

それなりの階段を上がり、

それなりに川の半ばまで歩いてきています)

川向こうのソウルフォレストに行きかけて

私に聞きました。



「平地か坂か」

 

私は迷うことなく

山の上を差し

 

「あそこ」

 

と言いました。笑

 

なんとなく・・

山の頂上に小さく見えた

六角堂まで登ってみたい気分だったからです。

(この日の午後、私、この旅2回目の

ジャイロトニックを予定してました)

 

なぜかワクワクしていたこの時。

私。笑笑

 

そして・・・

 

もともと

山登ると

言ってただろっ!

 

何事もなかったかのように

話が急にコロコロ変わるので

大変です。この国の方達・・笑

 

そう・・・。

山登ると行っておきながら

まさかの平地の森を目指そうとしていた

へジョン。

(楽しようとしたな!)

 

私のあそこ!と指す山を見て

この橋を降り、また元来た道を

戻ろうとするので

(でた!)

(始まった!)

 

とすぐさま思い、

これまで培ってきた危機管理能力から笑

自身でgooglemapを開いたのです。

 

(なんか毎度毎度?

確か・・直近ではフランスでも?笑)

 

それも、その後訪れた

激坂を登りながら!

ふ〜アブね〜あぶね〜

自分でも場所追跡しとかないと!

 

実は・・・韓国のロケ地巡りでは

禁じ手と言われている

googlemapに

私はすべてのマッピングしています。

そっからして超ド素人なのですが

(韓国ではその地図では甘すぎて使いものにならない笑

なおかつ、車ルートは一切反映されない)

しかし、慣れてるのと

世界ロケ地巡りでも使っているので

仕方ない。笑笑笑

 

話またそれてるわ・・・。

 

これ、ズームして撮っています。

なので、実際には

もっと遠く豆粒のように見えてました。

六角堂は・・・。

 

で。こっからのルートは

はしょります。

過去ブログをどうぞ・・・。

 

しかしこのルートは

韓国によくある

アートな壁

整備された階段

途中ある吊り橋

本当に楽しいルートです。

ぜひお時間がありましたら

激坂登り、体験してみませんか?

 

私は来年あたり

ここから南山までのルートを

歩いて巡ります。

推定時間ほんの

3.5時間です。笑

 

ところどころ余興的に

ミニ吊り橋がかけられていて

思いっきり揺らしながら

遊んで歩いてました。

まだこの時は・・・笑

 

 

まだまだ途中〜

目指すのは右〜

 

出た〜トドメの激坂〜

ここにくるまでも

相当階段と坂道を

登ってるんです。笑〜

しかしそんなの

全然甘かった。笑笑笑

 

いわゆるこんな感じ〜

実際にはもっとすごい!笑

 

実際愛の樹より

全然ヤバイと思っている

私的に。笑


 

 

角度が違うのですが

同じ場所なのわかりますか?

 

木が生い茂り街灯がわかりづらいので

黄色の線で囲みました。

その手間に踊り場のような広いスペース

同じですね。ドラマの当時と。

 

チノたちは一番上の階段より

少し上に座っています。

 

この入り口で写真を撮りたかったのですが

へジョンが先に歩いて行ってしまい

その瞬間を撮り逃しこうなってしまった・・

 

しかしこの時は

あ〜この階段も似てるのに

ここじゃないのか・・と思いながら

 

やっぱ、アホ私。

 

ちなみに角度少し違いますが

フリーウェイの重なり方も

全く同じです。

 

このシーンさっき見た時

私、あれ?っと思って

自分の写真と見比べ

一緒だとわかった時

やった〜じゃなくて

ばかだな〜と笑ってました。

自分で自分を笑

 

しかし、やっぱ感動。

絶対に夜行きたい。

愛の木と違って

街灯あるからね。笑〜

 

事前現場検証できてるから行こうよ。

実際車で上がってこれるからさ〜

ホントは。笑笑〜歩かなくても。

 

チノが座っていた場所に

私のミノロゴを置いてみました。

 

チノたちがいたのは

ミノロゴの先。

 

私・・六角堂何個回ったかな。

4つは制覇だからあと2個か。笑

 

この六角堂から

ドラマのように360度ビューを

撮影してます。動画で。

また後日・・笑

 

右から登り

下へと降りた今回。

 

南山までの3.5時間

トレッキングロード!笑

楽しいよ〜

 

ちなみに帰りは

バスで帰りました。

 

チノ・・いい顔。

涙浮かべて・・・

 

ちなみに撮影時間は

夜中の11時30分・・・汗〜

 

ま、普通か。笑

 

ちなみにこのぐるぐる回るシーン。

ケインが背中に書いている時の・・。

この場所は階段から瞬間移動してます笑

ぐるぐる回る撮影

個人の趣向はお得意バージョンでして。

 

それを撮るには

ミノたちの周囲にサークルレールを

置かなきゃなんで

階段脇ではむりです・・。

 

そして時計とかが写り込んでます

なんども。

 

ゲームオーバーキスの現場も

じーこちゃんと抑えてますので(この時)

ぜひ、見てくだ・・・

あ。そのブログ今はないので笑

また、いつか再アップします。笑笑

 

というチノ祭りになるはずだった

昨年激さむの中の12月でした・・。

 

で、チノSA行きたいのよね〜笑っ

 

 

 

ででで、この度の一連の写真を見て思い出しました。笑

この時は意外に壮大なロケ地巡りをしてまして

まずはミノインスタから、石造殿の予約見学。

 

 

からのレスケイプ

ほぼほぼロケ部屋制覇というか

ホテルオール制覇笑

 

からのジャイロトニックとの出会い

 

からのここ山登り・・・

ではなくて結果

なんちゃってロケ地巡り・・という。笑

 

転んで見れば

なかなかに充実していた回になっていたという

そんなソウル旅でした・・・。

 

ちょっと寝よ。

9時30分には家をでなきゃなので

8時30分に起こしてくれると

うれしいけど・・・笑汗〜