書き残してる部分
何本かUPします。


遡ること
パリ2日めの夕方。

プラザアテネ から
徒歩10分弱の
Champs-Élysées
シャンゼリゼ通り
を歩いてました。


こちらApple Store


目的地は

タラソ系SPAの
フィトメールです。


あった〜ラブ



こんなブランドで
私は20代から
ファンですラブ


今回は
SPAではなく
海藻石鹸などを買いに来ました。

店員さんに指のネイルが綺麗
といわれ
同僚まで呼んできたので
靴下脱いで足のネイルも
みせてあげちゃう
サービス精神旺盛な私。笑


靴下にひっかからないの?

といいながら
キラキラもりもりな
親指に触る店員さん。

ジェルネイル知らないの?
樹脂コーティングしてるから
つるつるよ

と、説明。笑笑

SPAで一体何してるんだか。

笑笑笑笑


今から思えば
あれ。オリゴメール
ないな。






とりあえず
大好きな海藻石鹸は
ゲット。


これこれ。

しかし日本は
石鹸がビニールラップされてますが
本家パリは剥き出し。笑笑

で、こちら
確か日本で




こうですが
2個買うと15%オフで
2個で27ユーロ


でした。

ほぼ1個得したかんじ。ラブ


これが欲しかったの忘れてた。
オリゴメールめちゃよいです。

痩せるよ。笑笑


これすごいね。

昨日もう一度行こうと思いつつ
物欲下がりパス。
今日は日曜だからやってない。
しまった〜汗




で、店を出て道すがら
夕飯前にクレープ食べときたいな
と、立ちどまり


面白そうだから行くか。
と。

1963年からとかいてあるし。

しかしクレープといえば
モンパルナスですが
今回行ってません。

d'とは行って歩きまくった。
観光地観光地してるとこれは
大昔ですが
d'といってるからいいかなと。

ベルサイユは暑い中
ボート漕いだ記憶の方が鮮烈。笑笑

エッフェル塔は
歩いて登らされたやばい記憶だけ。

凱旋門も。

モンパルナスも。

ゆえに高いところの景色は
お腹いっぱい。
昔であっても。笑笑


なぜ馬なんだ?


メニュー




馬だらけ


うまうま


なかなかな価格


甘いクレープ希望でしたが
夕飯ということになり...


クレープもガレットも
甘いのだけで
食事系は特に好きじゃなく。滝汗ゲロー滝汗


しかし
客の前で焼くのは
フランスでは珍しい


クレープといえば
シードル。

しかしこのブランドは
一般的で
おいしいとこは
農家ブランド扱ってます


せめてもと

野菜オン。

ルッコラトッピング

オイルチーズ
トマト

なクレープ注目。

食事系クレープは
蕎麦粉系。

スイーツクレープは
小麦粉系です。



お会計。

これに2000円弱。

ないな。
私的には。笑笑



という店を後にして
プラザアテネ へ
荷物を取りにもどったのです。


続く。笑