起きて2時間経過。

備忘録ブログ書くのも
めんどくさいが
レコーディングのために。

横に肖像画。

昨日しーちゃんから
代々伝わる肖像画取り戻し話を
きき、話が壮大すぎて。笑笑


その時感じた
窓を開けた中庭から入る
秋風と、草の擦れる音が
忘れられなく

今パリに来ていて
一番キオクに刷り込まれた
瞬間。

この一瞬が
もう一度たいけんできるだろうか。
無理っぽいが

その3秒。
プラス1秒を感じることが
できただけで
私は満足です。

わかるかな。これ。

理解しがたい気も
するけれど。笑

窓が開けられなかったので
しーちゃんが開けてくれて
よかった。


今はこんな感じ
8時前。


この景色もいいけど
望んでいたけど

やはり
中庭ファンで。笑
中庭強くオススメ。


昨日思ったのは
やはりガイドブックは
いらないな
ということ。


ガイドブックに書いてある店は
なんか
つまらなかった場所ばかりだった。



自分で歩いて

あれ?
ここ。

と思った店に入るのが
ベストだと。

有名店は
やはり
いらない。

こじんまり
ひっそり
静か...に

笑笑


が、好きです


さて、昨日ジャイロが終わり
ランチへ。

お腹すいてないけど

こちらも老舗でマジチープ
かつ、安い。

3ユーロとか書いてあり
桁が違うんじゃ?
と思ってしまった。

そうそう
エスプレッソがめちゃうまでね。

カウンターで飲むと1.25ユーロ。

すごいっ!

日本の缶コーヒー並みだわ。


通路入り


入ったのはこちら。



こちら。

ん?隣
グレバン?笑笑


位置関係

ピンクがジャイロにランチエリア

黒がカフェ巡りの後行った
マレ地区

青が宿泊エリア。



いきなり
オーダーを
テープルに書き始めた
ウェイター様


???




荷物は列車の棚みたいなとこに
あげます


うーん。笑笑


ヴィッテルのラベルが
めちゃ可愛いい


絵になる。


わら

相席がんがんよ!
一席たりとも無駄にしない
人気老舗店!

話が弾むからまた
いいんだけど


ムール貝。




サラダ


これで私は終わり


パンうまし。


しーちゃん

腸詰というか 
血合いの肉ね


きたー

さっき書いたメニューに
記憶してる値段かきはじめた

そういうことか!


カフェ三軒梯子したのち
電車にのり
マレ地区へ


剥製も流行ってるらしい




ここも人気なんだとか




可愛い




これ欲しいな


きてみたいな


でもやめて


セレクトショップ
メルシィへ

ここで初めて
観光客に遭遇


メルシーバッグ

45ユーロで買わず


この風景
素晴らしい


トレンド


カフェ


子供服店へ


えりにLINEしたら
これはいらないと




これじゃなく
ジーンズ買ってと。

履かなきゃわからんから 
それは無理と却下。

しかもお値段
190ユーロとか。


ないないない...

こんなんで昨日分は
ほぼ終了。

早朝着のわりに
まあったな。笑

あ、無事米スーツケース
チェリーがもってきました。
スーツケースごと。

こっから家まで
バスで20分。近いね〜