久々登場
玄関出入りするたびに
実は見ている
熱帯魚さんたち

今朝は作ったこれを飲む時間がなく
スムージーは作りたてが鉄則ですが
しょうがないので
連れてきます。
カップホルダーは
バック買った時に
もらいました。
友からの誕生日プレゼント
ピンク革ホルダーも
してみたのですが
もったいないので
外して...温存笑笑
本日
生姜
ブロッコリー🥦茎
バナナ
マンゴー
パパイヤ
以上。
生姜入れ始めてから
体にきく〜
あと、いつもは捨てていた
ブロッコリーの茎まで
完食できる感じでいいわ〜
野菜で残すところどこにもなし!笑
それよりやばいのがこちら。
何となくいつものように
体重計に乗ってみたら
ま、ま、まさかのー
この2か月
どんなにやっても
鉄壁のように
足を踏み入れることのできなかった
⚫️0.5kg
やったー
思わず叫んじゃいました。



苦節2ヶ月。
その間
海外や会食も
鬼のように降り注ぎ
食べることと付き合いながら
いや、おいしいものはしっかり食べながら
過ごしてきました。
ただし8月はファスティングしてたけど。笑
なぜか
昨日の食事内容で
まさかの
1.2kg減
なんなんだー
これは!
笑笑
週平均
こうやってグラフにすると
よくわかる。
8月も9月も
忍耐の時を経ながらも
徐々に減少。
8月なんてほぼほぼ
減ってない感じで
横ばい続き。
月平均。
さらに月単位で見ると
グラフの山が高くなる。
7月ピークからの
8月、9月の
継続ダイエット。
2ヶ月
やったダイエット内容は
全く違うけど
やっぱ8月のファスティングの方が
若干減り幅大きいけど
食べても減るすばらしさの
9月。
そして10月2週目突入。
来週は高キャロラインの
おフランスが待ってます。汗
パリ在住
いとこのしーちゃんからも
最先端のおしゃれカフェ、パン屋さん、レストラン
連れてくから
絶対太るよ。
と言われてます。
が、しかし
しーちゃんは
痩せてます。
だから大丈夫。笑
まあまあ
食事内容と量を
そこそこ気をつけてれば
食べても食べなくても
体重は
いつか
減る。
笑笑
運動したから
痩せるわけでもなく
ストレス解消にはなるけれど。
私的には
ピラティス
ジャイロトニックで
なんとなく体の感じが代わり
まあまあ
基礎代謝がUPした
ということだろうか。
しかし
これで一気にはなく
絶対に戻って停滞
そして、減る
の、繰り返しだけど。
要はこれまた私の
超苦手な言葉。
継続は力なり
の何ものでもないんだけど、ね。
継続という言葉が
本当にムリで。
あと、筋トレも
ムリで。
それがいまじゃ
ダラダラ続いてるのが
不思議で・・
笑
で、会社にきて
昨日焦って
塩漬けネタを
ようやく5分ライティング。
したら戻ってきていて
超こわいお方から
初めて褒められたかも。
笑笑涙
あ、あ、あ、
ありがとうございます。
電話しよ。





そしてもうお一方からも電話あり。
私にはかけない文章
ありがとうございました。
訂正はありませぬ。
笑笑
いやいや
おっしゃられたことを
文字にしただけです・・
本当にありがとうございます。
結局は
お二方とも25年以上のおつきあいで
バックグラウンドが豊富で大量で
よく知ってるから、かも。
結局は
継続は、微力なり。
by ゆき。笑