台湾風男子弁当☆台灣鐵路便當 滷排骨/台湾の無犯罪証明が到着 | いつでもだららん料理日記

いつでもだららん料理日記

~海外で作るおうちご飯〜
日本と台湾の家庭料理がメインのご飯記録

今日のお昼まですっかり忘れていましたが
明日からイースターで4連休らしいので不意に今週ラストだった今日の男子弁当ですニコニコ
台湾の駅弁風滷排骨便當ラブ
滷はルーロー飯のルーで、煮るという意味で、衣をつけて揚げた排骨をタレで煮るので台湾版のタレかつのような、カツ煮のような感じですかね?ひらめき



昨日の晩ごはんにも食べたこの煮込み排骨ですが
夜中にお弁当用に新たに揚げて煮ましたグラサン
台湾の駅弁風にしたくて、お弁当用は厚揚げ、油揚げ、煮玉子も追加で沢山煮ました星




まずお肉の下に一緒に煮た油揚げと↓
先日から作ってあったブロッコリーの茎のニンニク醤油炒め。

ブロッコリー3株分の茎で作りました↓ニコニコ
みんな茎だとはわからなかったけど、違う似た中国野菜の炒めものだと思って喜んで食べたらしい笑


あとは茹で済みブロッコリーと、晩ごはんからスライドのトマ玉炒めをサイドにセットニヤリ



あとは真ん中に排骨ドーンニコニコ
そしてサイドに煮玉子

厚揚げも押し込んだら出来上がり〜照れ

これで1リットル容器にビチビチ雷
当初お肉は一人2枚の予定で6枚全て揚げましたが
サイドのおかずだけでいっぱいなのでお肉は一人一枚だけしか入りませんでしたてへぺろスタースター

でもこれで700g以上あるし、サイドのおかずもあるのでちょうど良かったみたいですウインク
ちなみに今日から暫く若者の分は特盛じゃなくてみんなと一緒でいいと言われたので3人同じ量にしましたキラキラ








週末からイースターとは知っていましたが
金曜日からとはすっかり忘れていたわたしよだれ

起きてからdamedameさんのブログでお店も閉まるし〜ってのを見て、ハッ不安不安不安とする(笑)


本当は、昨晩遅くにビザが一段落したので気晴らしとプチお祝い気分で明日にでも買いに行こうかな〜と思っていたあんなものやこんなもの↓を
ネットでゆっくり眺めていたのですが
金曜日から既にイースター4連休ということで明日はクリスマス同様スーパーも閉まるしその他レストランやらモールやら、どこも休業ということをじわじわと思い出し…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

お昼すぎから慌てて買い物へ驚き

そして目当ての大きめタオル(枕サイズ)や食器洗いスポンジのセール品を買い終わって通り道のローカルスーパーに貝を買いに行ったら…改装されて活きてる貝コーナーがまさかの消滅ガーンガーンガーン

その時は既に15時過ぎの下校時間になっていて駐車場もパンパンのなかなかな混雑ぶり魂が抜ける

もう一軒違うスーパーに貝を探しに行きたかったけれど、そっち方面は大渋滞していたのでとりあえず落ち着いてから出直そうと一旦帰宅チュー

でも、イースター前なせいかその後もずっとグーグルマップの混雑マークがついたままアセアセ

諦めて一旦昼寝して←
夜に出直しましたが2軒とも目的の貝は売り切れ〜ハートブレイク
貝を買ったらね、
昨日届いた巨大冬瓜、なんか冬瓜てあしがはやそうだから新鮮なうちに台湾定番の貝と冬瓜のスープにしたかったのですヨ…でも貝が手に入らなくて今日あすはムリ笑い泣き
また明後日?出直してみます泣き笑い


よる9時頃行ったカウントダウンでは毎回のロックダウン告知後さながらな大混雑ぶりでレジが大行列オエー煽り
その時パンと牛乳だけを手に持っていた私ですが、それだけの為に並ぶのもなんだか嫌だし←
こっちのスーパーって出入りするのになぜか、入り口専用と、出口専用に分かれていて、
帰りはレジを抜けないと帰れないようになっているのでチーン
私みたいにスーパーが好きで目的がなくてもぷらっとなにか良いもの無いかな〜くらいでスーパーに行くと、何もないと引き返しにくい構造になっているんですぼけー

無理やり入り口を逆走するのも人目が気になるし
↓こういう逆走出来ない作りになってます。
いつも欲しい物が売り切れで買うものがなくても何かしら無理矢理にでも買って帰るという……スタースター

なので、並んでるからって商品を棚に戻して帰るのもそれはそれで面倒ってことで
どうせならとチーズ2種類と、4ドルのホキポキ味のチョコレートまでノリで買ってしまいました真顔
甘いもの嫌いなくせに、ホキポキのパチパチキャンディ的なあれを味わいたくて。。
でも絶対一枚食べるのに3ヶ月はかかるだろうなピリピリ
250gって本当に甘いもの好きな人じゃないときついと思う驚き
それかいつもみたく買って気が済んで冷蔵庫に一生入れてるだけかもしれないキョロキョロ










今日は
台湾からの警察証明を無事受け取りましたハート
本当はおととい着ていたのが、スマホ経由?のインターホンが私が機種変後設定していなくて鳴らず…不在票が入っていましたうずまきうずまき

NZの郵便局は週に3日くらいしか配達業務をしていないので煽り二日後の今日で再配達を指定しておきましたにっこり


3/30にNZから台湾へ発送して、4月6日に台湾警察に配達完了後、↓
私はもう台湾に2年以上行けてないから、自分の出した荷物が台北までたどり着いたと思うだけですごく羨ましくて←、警察署の場所などを想像して胸が苦しかった愛飛び出すハート



2日半から3日かかると説明されていた無犯罪証明はなんと向こうに届いて翌日の4/7には発行され、NZに向けて発送されていました笑い泣きハート
そして4/12に自宅に一回目の配達。

これぞ素早い対応笑
台湾からEMSで送料430元。(現在のレートで約1800円)
証明書発行手数料100元と送料430元で、
同封したUS$20でちょうどくらいでしたニコニコ
はぁ、ありがたやありがたやお願い

日本の無犯罪証明は、二ヶ月半以上かかると言われているのでそれはまだまだ気長に待つ必要がありますがダッシュダッシュ
これで永住権申請に必要な書類は残りその一つということになりました。
まぁ、移民局が大変に混み合っていてまだまだ査定の順番が回ってきそうにないのでもう今更心配することもないですし、昨日は夜遅くに臨時ビザもとりあえず降りたので当面は大丈夫そうです星


4連休はオミクロンもあって集まったり出かけられないので旦那さんとだらだら美味しいものでも食べて過ごせたらいいなーたこ焼きプリンラーメン焼肉カレー寿司ピザお団子スイカ