仕事始め…たら、なし崩し的に日常生活〜

休暇気分はあっという間にどこへやら泣き笑い


今年のお正月休みは例年より長かったので

だいぶゆっくり過ごせましたイエローハート


年末まではバタバタしていましたが

年が明けてからは休暇を満喫!

どこにも遠出せず自宅周辺で過ごしたので

とにかくゆっくりのんびりできました飛び出すハート

我が家、旅行大好きですが年末年始は夫婦共に仕事な上に

高くて混む時期は避けるという暗黙の了解があり笑笑

お正月は自宅率ほぼ100%です。


息子はとにかく大好きなお父さんが毎日いて

一緒に過ごせるだけで楽しそうで気づき

毎日せっせと公園に遊びに出掛けていました。

その分私は一人の時間が持てて、

お茶したり読書したりして過ごせました。


家族3人でも近場をブラブラして

お買い物したり


初めて家族3人で映画館にも行きました。

私がフォローしているSNS界隈で

映画『はたらく細胞』の評判が良くて。

息子と2人で行こうかな〜と思っていたら

まさかの夫も「俺も観たい」とひらめき


息子は人生2回目の映画館!

夫は息子と映画館に行くのは初!

ポップコーン買って楽しく鑑賞してきました🍿


『はたらく細胞』、私は漫画も読んだことなく

事前知識ゼロで観ましたが、楽しかったです。

子どもにもわかりやすい内容&ストーリーで

出演者も演技が上手で良かった!!


初詣は電車で都内へ行こうと思いましたが

息子が「自転車だったら行ってもいい」

と言うので(小学生男子、初詣なんて1ミリも興味ない)

自転車で行ける距離の神社を探して参拝。

特にこだわりはなく、「新年に詣でる」ことが

したかったので満足指差し


こんな感じでゆるーく過ごしていたので

ほぼ三食作って食べました。

…が、料理そんなに苦痛じゃなかった←

料理好きでもなく得意でもない私ですが

昨年あたりから料理を楽しめていまして。

人って幾つになっても変われる〜


外食は1回だけ。

息子と2人で都内に出た際、鼎泰豊で🥟


新年、さすがに混んでいて60分待ちでしたが

息子が「待つ!」と言うので。

整理券もらってブラブラできたのでセールを物色


鼎泰豊は息子と私の満足度が高い貴重なお店笑

小籠包、春巻き、蝦麺、海老炒飯

が定番メニュー。

今までは炭水化物系2皿は多いのでは…

と思っていたけれど、もはや息子がペロリ。

確実に私より多く食べてます。

小2でコレ…これからどれだけ食べるんだろ…

これでもお会計5千円弱です💸


こんな感じで自宅で自炊で予定なし

毎晩22時には寝て7時過ぎに起床

ブラブラしたりウォーキングして1日1万歩

なゆるゆるお正月だったので

とにかく体調と肌の調子が最高飛び出すハート


やっぱり睡眠、食事、運動、

そしてノーストレス。これに限る!!

ことを実感したお正月休みでした。


日常が始まるとバタバタしがちですが

睡眠食事運動の質を心掛けて過ごしたいです義理チョコ