まだ年中なのに…学童って不安


流れというか巡り合わせというか、

この数週間で色々な展開があり

民間学童の申込みをしましたスター


色々な展開、とか言っているけれど

別に劇的な出来事があったわけではなく←

元々漠然と学童どうしよう〜

と思っていたところへ

具体的な情報が入ったので動いた

という感じです。


そもそも学童どうしよう、という想いは

極端に言えば0歳児の頃からありました凝視

そう、比較的入りやすいと言われている

0歳入園で認可保育園に落ちた時から…


1歳入園は激戦だから、生後間もない

我が子と離れることになっても0歳入園、

と聞いていたので申し込んだのに…完敗ガーン

0歳どころか、1歳クラスも2歳クラスも

認可保育園に落ち続け、

2歳クラスまでの小規模認証保育園に

通っていたため気が気ではなく…

もう自治体頼みじゃ不安すぎる!!

と、幼稚園へ舵を切った過去…真顔


そんな過去の経緯から、

「子供の預け先がない」というリスクが

いかにストレスかを

身をもって実感しているので

もうあの時の二の舞はしたくない!!

と、学童確保に燃えていました炎


でも闘志を燃やしているだけで

実行動は伴わず…だったここ数年。

というか、3歳4歳ではさすがにまだ

学童に向けた動きがなくw


ようやくもうすぐ年長、

ラン活が見えてきたところで

学童活動(?)も開始のゴングが…🔔


まず、近所に住む先輩ママと

子供たちの公園遊びの立ち話中に

民間学童情報を得て、

その場で検索→あ、来週説明会だ→申込み

という流れで1つ説明会を確保。


この流れで

近所の他の学童も検索→説明会申込み

と、連日説明会。


ここ良いかも、という第一希望学童の

説明会の翌日、

ご近所さんで息子の1歳年上(今年小学校入学)

のお子さんがいるママさんに会い、

「区が運営する小学校併設の学童が激戦」

という話を聞き…驚き


こりゃもう民間押さえるしかない!!!

と、私のせっかちスイッチが発動し

とりあえず1つ押さえましたグー


同じ小学校に子供を通わせている友人は

民間学童は利用せず学校併設の学童だけ

とのことだけど…

近所におばあちゃん(友人の実母)が

住んでいるんですよね。

なので、学童ではなくおばあちゃんの家に

帰るという選択肢があり、

実際おばあちゃんに結構助けてもらっている

ようで…めちゃくちゃ羨ましい気づき


まー私もここ1、2年

欲しいもの=うちの近所のマンションの1室

でして凝視

母が近所に住んでくれたらいいなー

息子の放課後のサポートしてくれたら最高ー

と思って実際に物件検索したりもしましたが

今のマンションのローンも払いながら

買える値段じゃない無気力


学校併設の学童は1年生のうちは通っても

強制力や拘束力はそこまでないらしく(?)

学年が上がると勝手に帰ってしまう、とか

友達と遊びたくて学童に行かなくなる、とか

色々聞くので不安で…


お金を払っても

ちゃんと監視&保護してくれる場所を

確保したいな、と。


先輩ママの話を聞くと、

学校併設の学童のみの方、民間学童利用の方

どちらもそれなりに工夫して

ワーママやっているので

なんとかなるのだろうとは思うけれど

今から準備して確保できるものはしておこう

と思っての民間学童申込みでした。


さー次はランドセルか…

我々夫婦、2人とも全く興味ないので

さっさと手をつけてさっさと決めるかなw


今更ながらバレンタインの記録…

夫と息子へのチョコレート🍫

息子はヨックモックのショコラシガール。

夫はリキュール生チョコ。

家族3人で仲良くいただきましたハート