題名の通り。
プラス、こどもちゃれんじEnglishも
やめました。

理由は…
特に悪い所もないけれど、
特に良さも感じないから。

教材としての良し悪しについては
判断基準がないのでコメントできないけど。

私と夫がうまく使いこなせなかったので
我が家においては、教育的な効果を
生み出すことはできなかったな〜
という感じ。

月々2千円台だし、
遊びながら学べるならいいか、
と始めたけれど
遊びはするけど学びはせず…チーン

学びを得るためには
親がしっかり使いこなした上で
学習できるよう寄り添う必要があるな、と。

→とてもじゃないけど
コンスタントに時間とれる自信なし笑い泣き

ということでスッパリやめて
くもんに移行したというわけです。

くもん、始めて1ヶ月くらいですが
・週2回通うこと
・家できちんと宿題する(させる)こと
という当面の目標はクリアできてます。

目標、低っっ!って感じだけど
達成可能な目標をこまめに掲げて
親子ともども負担にならないようにして
続けていくことが大切かな〜、と。

継続は力なりグー
(自分の目標となると
不可能そうな目標を掲げて
早々に挫折するのに、
子供のこととなると現実的に考えられる…
育児は育自、ねニヤニヤ)

ということで、こどもちゃれんじ、
我が家は使いこなせませんでした。

ただ、息子はしまじろうにハマって
Amazon primeで
お気に入りのしまじろう映画を
何度も何度も繰り返し観ています🐯

次のしまじろう映画で
映画館デビューしようかな?
(毎年公開されてるのかも知らないが)

付録のぬいぐるみ。
数回分だけなのに
家にやたらとおもちゃが増えたなー…