中三トリオ
山口百恵さん
桜田淳子さん
森昌子さん

と同い年の私

皆さん還暦


で、思い出したオーディションに
まつわるお話を少々
おつきあいくださいませ😊

スター誕生というオーディション番組が
ありました。


私の記憶が正しければ
森昌子が一番最初に合格して
続いて桜田淳子~山口百恵が
デビューしたと思います☺️


森昌子がデビューしたあと

私が住む街にも
スター誕生の番組が収録があるので
予選がありますと
テレビで告知されました。

歌が大好きだった私は
即葉書をだしてみました。

テレビ局から予選の日時が知らされ
歌の練習をしていた私でしたが、、、


なぜか

予選日を1週間勘違いして
気づいたときには終わっていたのでした


なんというドジ❗️


その頃
各地のオーディションを通過して
全国大会=テレビに
でて合格したのが

山口百恵さんでした。

それから5年後
高校生のときです。

同じスター誕生の番組に
同じ音楽科在籍の同級生が
地区予選の最終五人に残りました。

私たちは皆知っていましたが
収録が平日でした。
厳格な音楽科の先生にバレたら
連れ戻されるので
皆で彼女の合格を祈って
貝になったのですが、

五時間目の授業中に
彼女は誰かのチクリで連れ戻されてしまいました。
今でも誰の仕業だったのか
悔しい限りです😰

その様子を見ていた
もう一人の歌手志望だったy子は

ホリプロスカウトキャラバンを
受けました。

第一回ホリプロスカウトキャラバン
榊原郁恵さんがグランプリのときの
準グランプリになった彼女は
高校卒業と同時に上京して
歌手デビューしました。

今ではご主人とともに
芸能プロを経営しています。


オーディション話もう少し

今度は長女

中三のときでした。
またまたホリプロスカウトキャラバン
全国地区予選

お母さん、受けたい❗️


いいよ❗️
なんでもチャレンジ☺️

でも一人では心細いから
演劇部の友達を誘って行くって。

嫌な予感。

当たり❗️

長女は一次で落ちたのに
友達は最後まで残って地区代表に。

結局
全国最終の6人にまで残りました。

そのときの審査員特別賞が
綾瀬はるかさんです✨

どんだけあるある話なんでしょうね~



次女は就職してすぐ新しいショーの
オーディションがありました。

今日こんなオーディションがあるんだ
よくわからないけど受けなさいって
言われたから受けてみる

くらいのことだけ聞いていて
色々経過報告がメールで入る


で、結局
選ばれたみたい、、

へぇ、無欲だとなんかスンナリ決まるんだね

新人にしては
かなりの大抜擢だったようですが
親子でよくわからないままに
終わっていた10年前の
オーディション話でした。