パーソナルスタイリストかよこです。
早いもので今年も後1ヶ月をきりました。
先月から子どもがサッカーを始めてからというもの、毎週末、家族勢揃いでサッカー三昧。
1ヶ月経ってようやくそのリズムにも慣れてきました。
と、ブログのアップがなかなか出来なかった言い訳…(^_^;)
先週末は子ども達をパパに預けて、ショッピング同行ご希望のとてもキュートなお客さまの事前コンサルをしてきました。
お買い物「あるある話」で盛り上がりました(^^)
ご夫婦でお買い物に出かけた際に、旦那さまが何か買ってくれるとの言葉に反応して、せっかくだから買ってもらおう!何がいいかなぁ!ちょっと高めのブランドにしよっかなぁ!
と、「買ってもらえそうなもの」を必死に探す。
うん、うん、分かります。
突然買ってくれるというなら、特に欲しいものがなかったとしても、ここぞとばかりに買ってもらわなきゃと思ってしまう気持ち…。
でも前からこういうのが欲しかったとかではなく、とりあえずこれなら着るかな、という洋服を急いでセレクトし買ってもらったものの…
結果、まぁ着れるからいいかという気持ちでいつも着ているので心がワクワクしない…。
だから、いつのまにかこの洋服の代わりが欲しいと思っている。
どこか違和感を感じながら着ているから、早くその代わりの洋服が欲しいと感じている、、、
と、お話されながらご自身の中に色々と気づきがあったようでした。
対面でお話しながらのコンサルなので、このような気づきを得ていただける。
このように旦那さまが買ってくれるというから、とか、セールで安くなってたからとりあえず買っておこう!
という経験、皆さんも一度はあるのでは??
それがたまたま気に入って心からワクワク出来たらいいのですが、着れるからいっかー、とりあえず着れるしな、という気持ちで着続けると、、、
ワードローブはそのうち『とりあえずのもの』ばかりで溢れ返ってしまいます。
今の自分をもし一番良い状態、好きな自分でいたいのであれば、
①着ていない洋服を手放し(断捨離)
↓
②袖を通す事でワクワクするような洋服選び
をしてみてください。
心から良いと思える服だけに囲まれる事で、自分の好みや、何を大切にしているのか(着心地?色?デザイン?)、何を着ると魅力的に見えるかなどを知っていく事ができ、それを繰り返す事で、自分だけのスタイル(=自分の価値観)が自然と作り上げられていきます。
でも、もし自分はこうだと思い込んでいるイメージを外してみたい!!雰囲気を変えたい!もう少しファッションの幅を広げたい!
でも、、、どうやったらいいのか分からない!
という方。
そんな方は私達パーソナルスタイリストに頼ってみて下さいね。
自分の思考や買い物の癖、固まった自分のイメージを自身の力で変えるのは難しいから。。。
お客さまからは、
・自分では選べなかったものを着ている自分が新鮮に感じた。
・今よりも一歩先の自分に、自信や勇気を持たせてくれる洋服に出会えた。
・自分が忘れていた女性らしさを思い出させてもらった。
・洋服を大切に着ようと思った。
など、洋服を通して何かしら心に変化(内面に影響)が出るようなご感想を沢山いただいています。
「とりあえず」から「気分を上げてくれる」洋服でワードローブを満たしてくださいね。
昨日のコンサルはとっても素敵なクリスマスデコレーションに囲まれて。。。