バタバタとした1日 | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

先ずは朝から顧問弁護士さんとへ。遂に警察も動いてくれました。相手からは全額返済を一括して告訴を下げてほしいと。

これまで長い道のりでしたが何とか和解に。無駄金を使わず済みそうです。あ、この顧問弁護士さんにネットでのトラブル等も色々聞きました。まぁ、物的証拠が無いと立証は不可能みたいで言うた言うてないの押し問答になるので他にも人の住所、名前をアッチコッチに回す行為も軽犯罪、身の危険を感じた場合はしっかりと対応してくれるみたいです。法テラスや国選と違いやはり強い味方です。数々の色々な面で助けてもらってます。続いて受け継いでくれと願う元祖ロボニャンの兄弟、只今♀とペアーリングしてます。今で4日目、仲良く隠れ場に寄り添ってました。

産卵セットももう作ってますので1週間を目処にセットに打ち込みます。期待してますよ。しかし夜はまだ肌寒いですね。家のブリードルームは只今常温です。昼間は暑いですが朝晩は19度、日中は26度までになってます。なんせ今はホペイの事位しか記事がない位ですので。他のセットは明日にでも作ります。続いて割り出しを1セットだけバラしました。今季の最大級の種親。グローバルでも一推し個体でした。店頭に並ぶ前に衝動買い。後悔したくない心なんで狙ってと方には申し訳ないですが


2回目の割り出しですが幼虫5匹、卵12個、ホペイにしたら多産でした。上出来です。早速3匹だけ700ボトルの菌糸に投入しました。3ヶ月後が楽しみです。菌糸を見てると何匹かは明らかに食痕が太いのが居ました。4月6日に投入している幼虫、2ヶ月経ってますがこれは少し早めの交換が良いかな。


菌糸のストックも少ないですが何とか間に合いそうですね。