ヒロカさんヘラ♀大量羽化 | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

ヒロカさんからのヘラヘラ数は少なく♀偏り♂は僅かに少なく明日にでも♂幼虫を確認してみます。しかしヘラヘラは撤退予定です。どうしましょう?まだ交尾をしていないヘラヘラが待機してます。本当に手が回らないんですよ。見飽きたってのもあります。大型カブはネプチューンのみにしようかと。しかしWF1のエクアトリアヌスも飼育してます。ヘラはエクアトリアヌスのみに。ゴロファはガウジョンsspのみに。先ほど菌糸を詰めようと企んでましたがチビが夜泣きを。まだ5歳と4歳、夜泣きって可愛いな。少し横になって寝かしつけてからケンタロウさんから頂いたフォルスターキヨタミの幼虫を確認、5匹だけ判別出来る2令まで育ってたのでカワラ菌糸に投入、他は明日にでも入れ替えます。明日はシカ系、フタマタ系のカワラ投入へ。えっと内緒にしてましたが友人がもう一度挑戦してみたらとボーリンの幼虫20匹を送ってくれました。まだ2令初期なんですが添加剤無しのカワラも詰めてますので投入してみます。別♀のボーリン幼虫も4月に送ってくれるみたいなんで羽化ズレ防止として有難いです。この方は1♀でかなり幼虫を採ってます。家なんかは最悪でしたからね。産む♀はかなり産むみたいです。フタマタ、シカに有力なコナラ材を販売してるとこも教えてもらいました。明日こそは頑張って菌糸詰めます。