レギウス88ミリ | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

レギウス88ミリと掛けた♀が潜ってくれました。♂はまだ元気なんで後に控える2♀とも掛ける予定なんで何とか今のまま元気でいてほしい。このクズしカワラは非常に使い易く産卵ボトルを作るにもコストはダウン出来るし幼虫にも合ってます。只今レギウス、ババの幼虫はカワラクズしで飼育してます。後は羽化待ちなんですがサイズが出れば本当に良い菌糸の筈です。只今6月に割り出したレギウス幼虫は♂で27グラムとかです。10月後半に2300ボトルに入れ替えました。これで羽化まで引っ張るつもりです。まだ菌糸をモリモリ食べてますので低温で劣化を防ぎ10グラム上乗せしてもらう為に16度管理、♀は早くも蛹室を。まぁ♂に期待してます。年内にカワラ菌糸作らないと。今使用してるメーカーの紹介です。菌糸は北斗オオクワ園、グローバル、KBファーム、実りの秋、ゼリーはKB、エクシードクラフト、マットは北斗オオクワ園、グローバル、KBファーム、材は奈良パワーさん、しかし材は本当にドルクスルームさんが一番でしたね。日曜日にはグローバルさんにお邪魔してビートルマットを購入しに行きますので。