羽化して1カ月後のホペイを掘りました。27グラムでした。顎幅は6ミリ超えてますが迫力が物足りなくなく感じます。綺麗な個体だと思えば良いんですが何故かブリードする気が起こらないので。まぁ♀の大きいのを使ってブリードすれば良いかな。今日は朝から世話をしてます。やはり日中は24度位になります部屋の温度がね。これだとまだ越冬に入らないな。もう一度、ホペイ再セットしてみうかな。本日の割り出しは国産レッドアイ24頭、コンフキウスノコギリ36卵、インドグラン8頭。まだ今年も後1回は菌糸詰めなあかんかな。スマトラアチェも卵発見してるし。
